選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2021年02月]

    一覧

    紫村 仁美

    2021.02.15

    こんにちは!
    各地、強い寒気が流れて雪が降ってますね。。。そして寒さも厳しいです
    みなさん、温かくしてお過ごし下さい!

    先日の地震にはすごくびっくりしました。10年という節目を前にこのようなことが起こるのか。。と驚いております。
    宮城、福島の皆さんコロナという状況の中、地震も来て、すごく不安な日々が続きますが、天災は未然に防ぐことができないので、まずは受け入れて、皆んなで協力しながら乗り越えていきましょうね。決して、一人ではないですよ!
    1日でも早く普通の日々が戻る事を祈りましょう。。


    さて、最近のトレーニングは、、、順調に進んでおります。
    寒さは厳しいですが、シーズンに向けての準備をしています。今年は降雪量が多く、寒さも厳しいので、難しい部分もありますが、合宿などを取り入れながらトレーニングに励んでいます!
    こうやって、厳しい状況の中でもトレーニングをやらせてもらえる環境に、本当に感謝ですね。一人では決して乗り越えていけないことばかりなので、一人ではできないことは遠慮なく頼って、そして一緒に目標を達成していきたいと、つくづく思います。
    皆さんの中にも、なかなか外出ができず、人と接する機会が減って、ストレスを発散できず、メンタルが落ち込んでしまう方もいらっしゃると思います。しかし、そういう時こそ思い切って、苦しいんだ!って言葉にして、周りの人に頼ってみてください。そういう事は口に出していいのかな、迷惑じゃないかな。。と思ったりすると思いますが、そう思ってるのはあなただけではないと思います!!むしろ弱い部分を見せられる人は、強いんじゃないかと思います!!(なんか、以前も同じような事を書いた覚えが。笑)

    今の状況を打破したり、もっと成長するためにも、たくさん行動していきたいと思う今日この頃です。
    皆んなで乗り越えていきましょう!!

    佐々木 真菜

    2021.02.05

    みなさん、こんにちは!
    あっという間に2月に入りました。
    昨年は暖冬ということもあり、雪はほとんど見ず雪かきも数えるほどしかやっていなかったので今年は雪かきをすることが多く福島の冬らしい冬を過ごしてるなと感じています。
    ですが、最近はたまに春が近づいてきているような暖かい日もあり時の流れの早さには驚きます。


    昨年の冬季練習は私にとって今までで一番考えさせられる冬季練習となりました。
    レベルが上がるにつれてケアも今まで以上に必要だと感じたり、
    今の自分には何ができるのか、逆にできるようにしなくてはならないことは何かを
    考えるとても貴重な経験となりました。
    その中で昨年はシーズンラストの大会で目標としていた57秒台を出すことができ、コツコツやっていくことの大切さをさらに感じました。


    どんな時でも、苦しい時が一番大事です。
    私は「きつい」と思うことは当たり前で、そう思えることはとても幸せなことだと感じています。


    できないことをできるようにするのが練習で、
    「きつい」と思えることをしていなければ
    何も変わらないし成長できないと思います。


    何度も何度も繰り返すことで、できることは少しずつ増えていきます。
    「これをやる」と決めたらできるまで絶対に諦めないことで、新しい自分に出会えます。
    最初から「できない」と決めつけずに、できることを増やしていけるように
    これからもいろんなことに挑戦していきたいと思います。


    まだまだ私にはできてないことがたくさんあります。
    今しかできないことも絶対あるはずなので、
    1日1日を大切にできないことをクリアしていき、しっかり前を向いて練習を積みその成果を出す。
    成長した私を見ていただけるように頑張ります!

    青木 りん

    2021.02.01

    皆さん、こんにちは!
    年が明け、早1ヶ月が経ちました。もう2021年の12分の1が終わったと思うと、その早さに驚きます。


    昨年のこの時期は、ちょうど新型コロナウィルスが国内で感染確認され始めたときです。あの頃はまさかここまでの事態になるとは、思ってもいませんでした。常にマスクをつけて外出することも、会話をせずに食事することも、至る所に消毒液が置かれていることも、初めは戸惑いながらでしたが、今ではすっかり当たり前になっています。
    先日テレビを眺めていたとき、バラエティー番組の過去の映像が流れました。ソーシャルディスタンスなんて言葉がまだないときです。ひな壇に座るタレントさんたちの距離が近くて驚きました。思わず「近っ」と言いそうになりましたが、少し前まではこれが当たり前だったのですよね。2mの距離はなく、マスクやフェイスシールドもせず、普通にお喋りしていることに、違和感を感じる様になっていました。
    1年という歳月は、人によって長かったり短かったり感じると思います。基準によって1年の感じ方は異なると思いますが、習慣を定着させることは、1年もあれば十分なのだと感じました。
    昨年の2月は、家を出てからマスクをつけていないことに気付いて慌てて戻るということが何度かありました。今では玄関の脇に箱で置いてあり、それをとってつけるのが習慣になっています。長時間同じ部屋で人と過ごす時も、以前は換気を忘れていたりしたのが、だんだんと最初から換気されている状態を保つようになっています。習慣化されてしまえば、億劫でも面倒でもありません。極端な話ですが、「新しい生活様式」は、今では「当たり前の生活様式」にまでなっているのです。
    この、徹底した行動は習慣化されるということは、コロナの影響による新しい気づきでした。初めは慣れていなくて戸惑うことも、1年も続けていればわりと勝手に習慣化されるのです。生活様式に対してだけでなく、何にでも当てはまることなのではないかと思います。私たちでいえば、毎日体重計に乗ることや、お風呂上がりにストレッチすることはいつの間にか習慣化されていたことです。どんな些細なことでも、1年間続けられれば、それは立派な習慣だと思います。これを機に、新しいことに毎日少しづつ取り組んでみたら、1年後には当たり前になっているかもしれないと思うと、なんだかワクワクします。1年って、意外とあっという間に過ぎ去ります!
    皆さんもぜひこの機会に、何か習慣化できそうなものを探してみてください。


    まだまだ寒い日が続きますが、風邪や怪我には気をつけて練習も頑張っていきます!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ