選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2023年02月]

    一覧

    田代 優仁

    2023.02.17

    皆さま、こんにちは!最近はいかがお過ごしでしょうか。

    今週は吹雪が舞ったり、路面が凍るほど冷え込んだりと、真冬らしい天気が続いています。週末は一転して暖かい陽気になる模様で、まさに三寒四温の言葉がピッタリ当てはまるなと実感します。
    また、この時期になると、花粉の飛散も気掛かりになってきます。先日の新聞記事では、今年のスギ花粉の飛散量が、過去10年で最多となる見込みと報じられていました。先日は10年に1度の寒波が来たかと思えば、今度は10年間で最多の花粉との戦いですね…。大変な状況ですが、これは自然が相手のことなので、できる限りの対策をして乗り越え、気持ち良く春を迎えたいですね!花粉症持ちの皆さま、共に頑張っていきましょう!

    さて、陸上競技のシーズンインが迫っていることから、パフォーマンスアップについてのお話をしようと思います!

    昨年のブログでは、パフォーマンスと気持ちの状態についてお話をしましたが、今回は「集中すること」がテーマです。
    皆さまは、一瞬で集中力を高めたい時にどのような事をしているでしょうか。正解は一つではなく、人それぞれの方法があると思いますが、ここでは私が陸上競技の試合で実践している事を紹介します。

    その方法は、どこか一点を数秒間見つめることです。

    心理学の分野では「一点集中法」と呼ばれており、視覚を一点に集中させる事で、意識の集中が図りやすいという人間の特性を活かしたものです。
    私はこの方法を大学の授業で学び、それを基に、レース前に集中力を高める方法として取り入れてみました。あくまでも体験上ですが、それをする事によって頭の中に浮かぶ余計なことがシャットアウトされ、落ち着いた気持ちでレースに挑めることが分かりました。

    メンタルトレーニングの分野でも正式に取り入れられているとのことで、スポーツに限らず、仕事や私生活などにおいても幅広く活用できると思うので、集中力を高める方法を知りたいという方は、参考にして頂けたら幸いです。

    そして、チームは本日から沖縄県で合宿を行います!
    期間中の天気は良く、気温も20℃前後になる予報でした。素晴らしいコンディションの中で練習できることがとても楽しみです。
    高い緊張感を持ち、シーズンインに向けて動きの精度を高める期間にしていきます。引き続き、東邦銀行陸上競技部への声援、よろしくお願い致します。
    それではまた、元気にお会いしましょう!


    P.S.
    14日のバレンタインデーに、チームの皆さまからショコラクッキーを頂きました。イヌのイラストがとても可愛らしかったので、皆さまにもお見せします!クッキーも、とても美味しかったです!
    230217_tsrblog.jpg
     

    山内 大夢

    2023.02.13

    皆さん、こんにちは!
     
    先日は寒波の影響により大雪でしたね。皆さんは雪の影響は大丈夫でしたか?練習で使わせていただいている福島大学のトラックも一面雪が積もり、4年ぶりに雪かきの大変さを思い出しました。(笑)
    雪が積もってしまうと走るのが難しい環境である東北に帰ってきて、当たり前にトラックで走れることの幸せを改めて実感しております。
    最近は雪より雨が降ることの方が多く、春が近づいてきているのかなと感じています。
    これからまだまだ雪は降ると思いますが、寒さに負けず、風邪を引かず、元気に冬を乗り切りましょう!
     
    さて、最近取り組んでいることについて少しお話させていただきたいと思います。
    今年は様々なこと、小さなことでも意味や意図を考えられるように日頃から考える癖を身につけようと取り組んでいます。その手段の1つという訳ではありませんが、哲学の本を読み始めました。哲学とは様々な物事の本質を考える学問ですが、相対主義の現代、人々は「絶対に正しいことなんて何もない」、「人それぞれ考えはあるよね」という方向になりがちだと思います。実際私自身もそういう考え方であり、当たり前の事物に対して深く考えたことはありませんでした。
     
    どちらかというとこれまで直感に頼りながら、「なんとかなるだろう」という死ぬこと以外はかすり傷の様な、行き当たりばったりの精神で生きてきました。しかし、それがある程度通用するのは学生までであるということを恥ずかしながら社会人になって気づかされることが多くありました。
    その時を振り返ってみると特に考えもせず、行動し、失敗していた様に思います。じゃあ考えてみようとなった時は考える癖がそもそもなかったため何を考えたらいいのかわからなくなりました。その第一歩として、物事の本質を考える学問である哲学の本を読み始めました。
     
    題材によっては「なんでこんなことを考えるんだ?」と0から1を捻り出すような感覚になります。今はまだ考える癖をつける途中ではありますが、考える癖が自然と出来るようになれば視野が広くなり、自分がこの行動を取った際にどういうことが起きると予想されるのか、相手を思った時にどういう行動を取るのがベストなのかがより明確になると思うので少しずつ身につけれるように努力していきたと思います。
    難しいですが読んでいてとても面白いので、機会があれば皆さんもぜひ哲学書を読んでみてください!
     
    寒暖差が激しい日が続きますが、お身体にお気をつけてお過ごしください!!
    それではまた次のブログで!

    中村 美宇

    2023.02.10

    皆さん、こんにちは!


    2月になり、立春を迎え暦上では春を迎えています。しかし、今週は3月のような陽気の日もあればいきなり真冬のような寒さに逆戻りした日もありました。日中と夜の気温差もありますが、日によっての寒暖差も大きくなっています。また、今日明日と大雪が予想されており、こちら福島も雪がしんしんと降り続いています。皆さんもお体には十分お気をつけてお過ごしください!


    ちなみに私事ではあるのですが、最近乾燥が酷く手が荒れたり唇が切れてしまうことがあります。今まで貰いもののハンドクリームしか使ったことがなかった私ですが、実は先日自分でハンドクリームを購入しました!(笑)これまでハンドクリームをシーズン中に使い切ったことがなかったため、今度こそ自分で買ったからには手荒れを治すかつ、しっかり使い切ろうと思います!(笑)唇のケアは先輩方から唇専用のパックがあるのを教えていただいたため、早速薬局で買って試してみようと思います。
    冬は乾燥肌になりがちなため、風邪などの予防だけでなく、手荒れなどの細かい部分にも気を使って生活していきたいものです!

    さて、最近の練習では自分のできないことをできるようにすることを目標に取り組んでいます。できるようにするためのコツやポイントを教わり、それが自分の知識の中に入っていたとしても実際にできるようにならなければ意味はありません。
    例えば、勉強でも1つの問題が授業や自主学習でできたとしても同じ問題が試験で出てきた時に自力で解けなければそれは自分の力になったとは言えません。それと同様に、1回の練習で自分が追い求めている動作ができたとしても次の日の練習や試合で同じことができなければ習得できたとは言えません。


    私は器用ではないため、教わったことをすぐにできる人間ではありません。そのため、何回も反復練習をし、自分の体に動きを染み込ませ、自分のものにしていく方法が1番自分に合っていてそれが自分を高めていく方法なのだと思います。


    効率よく速く走るためのポイントは「加える、もらう、弾ませる」ですが、私はそれがわかっていてもそれを実際に体現する力がまだ足りていません。先程も述べたように私の場合、体現させるためには技術練習を反復することが近道なのですが、そこで上手くできた時は自分の体の中でどんな感覚だったのか、体のどこに力が伝わったのかを感じることが大切なのだと思います。
    毎回、同じことをするためにはまず自分の中の正しい感覚を知り、それを覚え、いつでもできるようにしていくことが今の自分に必要なことの1つだと感じます。


    自分の課題を明らかにするということは、今までやっていた「感じ」になっていただけで自分自身を知れてはいませんでした。課題は多いですが、まずは自分のやるべきことが明確になったことが1つの収穫だと思って前向きに取り組んでいきたいと思います!

    着々とシーズンが近づいてきています。焦りや不安といった気持ちもありますが、日々の小さな積み重ねが試合やこれからの走りに活きてくると信じて、毎日を積み重ねていきたいと思います!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ