選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ [田代 優仁]

    一覧

    皆さま、こんにちは!
    最近は、一気に冬の到来を感じる雰囲気になってきました。山あいには雪が積もり始めているとのことで、市内に雪が降ってくるのも時間の問題かな、と感じます。

    そんな中、カタールで行われているサッカーのワールドカップが盛り上がりを見せていますね!私も、2日早朝に行われた日本対スペイン戦を観戦しましたが、後半での逆転劇による勝利にはとても感動しました!また今回のワールドカップでは、私と同年代の選手が多く活躍しており、競技は違えど自分も頑張らなければ、と刺激を受けました。


    さて、前回のブログから1ヶ月が経ち、チームは来シーズンに向けた練習が始まっています。

    このチームに加入して3度目の冬季練習を迎えていますが、落ち着いた気持ちで、高い集中力を保って取り組むことができています。
    また、基礎・基本的な練習を継続する中で、自分にはここが足りない、ここを伸ばしたいという部分も見え始めてきました。
    監督・コーチと話し合いながら、どんな変化をもたらしたいか、そのために何をするべきか、はっきりとした見通しを持って取り組みたいです。

    一方、自身の経験を踏まえ、気を付けていきたい部分もあります。
    これまでは、自分を変えようとして、次々と新しい練習を取り入れたり、動きの意識を変えたりする中で、本来継続しなければならない部分への意識が甘くなりがちでした。
    それにより、積み上げてきたものだけでなく、本来の動きまで崩れてしまい、不調に陥ってしまうこともありました。

    私の場合はやる事を整理し、数を絞って取り組んだ方が効果的だという事は今シーズンを通して気付いたので、そうした自分の特徴を理解しつつ、より高い効果を得られるように工夫していきたいです。


    そして11月23日には「とうほう・みんなの陸上教室2022」が行われました。 寒い中ではありましたが、ご参加された皆さまありがとうございました!陸上教室の様子については、近日中に「活動レポート」にてお届けします。ただいま作成中なので、完成をお楽しみに!

    私自身としては、指導の場面において、前回より上手くできた部分と、課題として改善したい部分の両方を感じました。
    自分が身体を動かして説明する場面での動きの見せ方や、子どもたちが動いている場面での声の掛け方については、前回より上手くできたかなと思いました。
    一方で、教えたい動きについての言葉による説明の仕方や、言葉の選び方については、もっとスキルアップしなければいけないと思いました。
    特に、自分の中で理解していても、それを上手に言葉として説明できない動きがあったので、それについてはもう一度危機感を持って学び直し、来年以降の陸上教室に繋げていきたいです。


    年末に向けて忙しい日々が続くと思いますが、体調など崩さないよう、気をつけてお過ごしください!!

    皆さま、こんにちは!すっかり秋も深まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

    この時期は日の入りが早くなり、普段練習をしている大学のグラウンドも、
    練習が終わる17時半にはすっかり真っ暗になってしまいます。
    練習後の移動でも、暗さに慣れていないこの時期は、
    車の運転で一番神経を使っている気がします。
    夕方や早朝で車などを運転する際は、
    細心の注意を払い、安全第一を心がけて行きましょう!


    さて、2022年のシーズンが終わりました。

    シーズンを通して身体のコンディションが良かっただけに、
    もう少し良い成績を残したかったな、というのが正直な感想です。

    特に今年は、自分の心理状態が結果に結びついていることを実感し、
    今思えば勿体ない試合もありました。
    これについては、トレーニングなどで鍛えることができる部分も多く、
    来シーズンまでにできる事をして改善したいです。

    その一方、コンディション調整や技術など、少しずつ成長を感じる部分もありました。
    良かったことは自分の軸に組み込んで継続しつつ、
    必要に応じて変えるべきところを変化させ、より安定感を高めていけるようにしたいです。


    10月29日には第10回ふくしまリレーズ、11月3日には第16回ももりんダッシュNo.1が行われ、
    それぞれ運営として活動しました。
    前者は陸上競技の公認大会、後者は地域イベントと性質が異なるものでしたが、
    とても多くの事を学びました。

    ふくしまリレーズでは、大会開催の準備から試合当日の審判まで幅広いタスクを行う中で、
    一つの大会を運営する難しさや、運営ならではの細かなルールや手順があることを、改めて感じました。
    前回大会も同じ立場でしたが、自分自身に余裕が無く、当日の記憶もあまりありませんでした。
    その意味では、今回は周りを見渡し、競技運営の中から色々な事を吸収できたのかなと思います。

    また、ももりんダッシュNo.1は、選手と運営の立場の違いをより強く感じました。
    4年前と5年前には選手として参加していたため、会場の雰囲気や様子は分かっていたつもりでした。
    しかし、運営の立場になってみると、
    イベントを盛り上げることや、より限られた時間での準備など、
    常に頭をフル回転させて行動しなければならず、驚くほど大変なものだと感じました。

    その中で、参加者の皆さまが一生懸命パフォーマンスしている姿を見ると、
    自然と胸が熱くなる思いになり、運営として活動することの幸せも感じる事ができました!

    この経験は今後の人生に活かしつつ、
    来年のイベントに取り組む際には、より良い競技運営ができるよう、反省もしていきたいです。


    今後は暫しのシーズンオフを挟み、重要な冬季練習を迎えます。年々、その冬季練習の期間が短く感じるようになっています。
    常に来シーズンを冷静に見据えつつ、目の前の練習には泥臭く、全力を尽くす熱い心を持って、一冬で大きく成長したいです!

    これからも、東邦銀行陸上競技部への熱い応援をよろしくお願い致します!

    皆さまこんにちは!

    先週まで続いた夏のような暑さから一転、今週はかなり涼しい気候になりましたね。暑がりの私でも、今週は長袖を着ないと寒く感じています。

    この時期は、大きな寒暖差の影響によって体調を崩すケースも多くなります。陸上競技に取り組む私たちは、気候の変化に加え、大きな試合が続く状況でもあり、身体のコンディション維持にも細心の注意を払わなければなりません。

    皆さまも体調を崩されないよう、ご自愛の上お過ごしくださいませ。


    さて、先々週は岐阜県で全日本実業団対抗選手権、先週は新潟県でアスレチックスチャレンジカップが行われ、私は400mHに出場しました。

    先々週の全日本実業団対抗選手権は、決勝進出を逃す結果となりました。

    コンディション調整は順調に進み、気持ちが舞い上がることもなく試合を迎えられました。しかし、朝のウォーミングアップから細かい事が気になり始め、レースに向けて集中力を高められませんでした。それが結果として出たのかなと思うと、とても悔しいです。
    来年の全日本実業団対抗選手権までに選手として大きくレベルアップし、結果を出すことでリベンジできるよう精進します。


    そして翌週のアスレチックスチャレンジカップは、全日本実業団対抗選手権の反省も踏まえ、多少の事があっても結果は出ると、気持ちを大きく構えて挑みました。
    結果は50秒50で8位でした。自己ベストを更新できたことは、素直に嬉しいです。
    一方で、自分の目標達成にはまだ遠く、ここから更に実力をつけなければと、身が引き締まる思いになりました。

    この期間を通して、自分の心身が更に研ぎ澄まされた感覚を得られました。
    また、考えを改めていきたいと思った点や、反対にもっと自信を持って継続すべき点などがはっきりと見つかり、今後に向けて多くの学びを得ることができました。
    来週末に控える田島記念に向けて身体の調子は維持しつつ、レースでは冷静に結果とタイムの両方を狙っていきます。


    月曜日のブログで、山内くんが地元の会津若松市について紹介していました!
    私もオフの日に何度か行きましたが、美しい景色、美味しいご飯、降り立つと感じる温かい雰囲気…、行けば行くほどその魅力に惹かれています!
    そういえば、会津若松市から新潟県魚沼市までを結ぶJR只見線が、11年ぶりに全線復旧を果たしましたね!

    旅番組などで何度か見ましたが、美しい車窓の景色や珍しい鉄道施設など、魅力がたっぷりで、乗りに行きたいと常々思っていました!
    もし、地元の皆さまだからこそ知る、おすすめスポットをご存知であれば、教えていただくと嬉しいです!
     

    シーズンも残りわずかです。全力で駆け抜けていきますので、皆さまの応援よろしくお願いします!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ