大会日程・結果

第45回東北総合体育大会陸上競技大会 一覧

開催日: 2018年8月25日〜26日
会場: 宮城ひとめぼれスタジアム
種目 出場選手 順位 記録 予選順位 予選記録
男子400mH 記野 友晴 4位 52.04 1組2着 53.77
男子4×400mR 福島県選抜チーム
記野 友晴(4走)
2位 3.17.02    
女子200m 青木 りん 5位 25.01(+1.3) 1組3着 25.19(+0.4)
女子400m 武石この実 1位 54.94 1組1着 56.87
  新宮 美歩 2位 55.14 3組1着 56.43
  青木 りん 3位 55.73 2組1着 57.51
女子800m 新宮 美歩 1位 2.09.94 2組1着 2.17.03
女子1500m 小野 莉奈 6位 4.39.65    
女子400mH 青木沙弥佳 1位 58.89 1組1着 61.20
  武石この実 2位 59.82 3組1着 61.03
女子4×100mR 福島県選抜チーム
武石この実(2走)
青木沙弥佳(3走)
1位 45.99 1組1着 47.09
女子4×400mR 福島県選抜チーム
青木 りん(1走)
新宮 美歩(2走)
青木沙弥佳(3走)
武石この実(4走)
1位 3.43.15 2組1着 3.50.49
女子走幅跳 高橋 えり 7位 5.45(0.0)    
女子ハンマー投 佐藤 若菜 1位 56.74    

 

選手コメント

青木(沙):
今回は全体的に思うようなタイムで走ることが出来ませんでした。ただ、疲労などもありましたが、400mHの決勝では今ある力をうまく配分できたレースだったと思います。しかし全く満足出来るタイムではないので、ここから自分の体と対話しつつ、しっかり調子を上げていきたいと思います。

佐藤(若):
調子を上げてきた中での試合でしたが、天候に恵まれず、記録を出せなかったことは悔しいです。足元を気にせざるおえない状況でしたが、スイング、入りの部分でしっかり踏ん張れたことが、その後のターンにつなげていけたと思います。引き続きハンマーを出していく、スピードを上げていく、この部分を今後しっかり練習していきたいと思います。

記野:
万全の状態で試合に臨むことができず、不甲斐ない結果となりました。記録を狙っていた試合なだけに非常に残念で悔しい気持ちです。全日本実業団に向けてしっかり調整していきたいと思います。

武石:
複数種目を走りましたが、1試合1試合課題を持ちながらレースに挑めたと思います。タイムは納得のいくものではありませんでしたが、疲労がある中でも自分のやりたいことができたので、今回のレースをベースに全日本実業団までしっかりと準備をしていきたいと思います。応援、ありがとうございました!

新宮:
400mはシーズンベストの55秒1台で走ることが出来ました。合宿で取り組んでいた"加えた力をもらう"をきちんと試合でやれたと思います。800mは良くも悪くも自分の走れるレース内容で走ることで勝つレースが出来ました。課題であったラスト200mはラップタイムを上げられたので、次は中間のラップタイムを改善すれば、全体的なタイムの底上げが出来ると感じました。この夏に取り組んでいたことをしっかり形として見ることが出来たので、次の全日本実業団に向け、さらに磨きかけていきたいです。応援ありがとうございました!

小野:

福島県の代表として優勝を狙っていき、自己ベストを出したいと思って臨みました。自分でしっかりレースを作っていくことができず、課題の残る結果となってしまいました。次の全日本実業団に向けて、切り替えてしっかり準備していきたいです。ご声援ありがとうございました!
 

高橋:
県選手権の時よりは練習も積めており、走りのフォームも少し改善されてきたと思いますが、跳躍につなげることができませんでした。試合で結果を出すにはまだまだ練習が足りていないのが現状です。次の全日本実業団まで助走を安定させ、ガツンと踏み切ることができるようにしていきたいと思います。

青木(り):
試合に臨むにあたり、この大会は明確な目標タイムと走りを決めていました。タイムのみで反省すると、まだまだ上を狙えるタイムばかりでしたが、ひとつひとつのレースは今後に繋がる良い収穫となりました。福島県民として、福島に少しでも貢献することができ良かったです。応援、サポート、本当にありがとうございました。



 

  • 大会日程・結果
  • 活動レポート
  • 選手ブログ