活動レポート

更新履歴

    アメリカ遠征2013一覧

    2013.04.21

    4月9日よりアメリカ・カリフォルニア州へ吉田・渡辺・千葉・青木の4名が遠征しました。
    その様子をお伝えします。
    4203.jpg


      【1.出発】
    4月9日(火)成田空港より出発!
    4091.jpeg
    心配された荷物の重量もクリア!
    無事にフライトできそうです。
    では行ってきます!


    【2.到着】

    CIMG4574.JPG
    17:10フライト→現地時間10:15に到着。
    アメリカは爽やかな朝。しかし日本時間を考えると・・・
    (答え:夜中の2:15)
    ほぼ徹夜明けの状態のまま、グランドへ。
    こちらが今回お世話になっているMt.SACです。

    CIMG4578.JPG

    まずは移動でパンパンにむくんだ身体をじっくりほぐします。


    CIMG4582.JPG

    調整練習を終えた4人。
    猛烈な眠気をひた隠し、アメリカ大陸に上陸した喜びを元気に表現してみました(笑)


    【3.練習初日は真夏のような気候】

    4101.JPG
    移動翌日。
    本当によく晴れたきれいな青空の下、練習。
    着いた早々、明日には試合。
    時差調整の一環とはいえ、初戦のレース。
    それぞれ身体の調子とともにレースの準備も少々。

    4102.JPG

    この仲良しコンビ千葉・青木。
    スタートブロックを仲良く運んでいます。
    チョイスする練習も似ている・・・!?

    4103.JPG
    スタートブロックから出る練習くらいしておかないと!
    と熱心にスタート練習に取り組みました。

    4104.JPG
    照りつける日差しの強さが半端ないです。
    でもこれくらい暑いと身体もどんどん動いてきますね。

    【4.初戦!GWC Last Chance T&F Meet】

    4111.JPG

    到着3日目。
    拠点のWest Covinaから1時間ほど離れたHuntington Beachにある大学へ。
    今日は時差調整も兼ねて競技会に出場します。
    ナビの案内の下、ドライバー吉田、なんとか無事に到着。
     

    4112.JPG
    陣地は各自持参のブランケットを敷いて待機。

    4115.JPG
    今日の競技会のタイムテーブルは至ってシンプル!
    12:00に10000mが始まったら順次順番に競技開始!
    レースの時間が確定していない競技会でした(笑)
    各自、競技開始時刻を予想しながらウォーミングアップ。
     

    4113.JPG
    着いてわずか3日。時差ボケも取れていない中、渡辺が11秒59の快走。
    これは今シーズン、期待できますね。

    4114.JPG
    ひとまず無事に初戦を終えました!
    ここからしっかり調整していきます。

    【5.川本監督到着】
    川本監督も公務の合間を縫って3日目より合流してくださいました。
    今日はMt.SACで大会があるため、近くのCal Poly 大学で練習。

    4131.JPG
    それぞれ技術チェックをしていただきました。
    本日最も収穫があったのは吉田と千葉!?
    ずいぶん走れるようになってきました。

    4132.JPG
    好調の渡辺も互いにポイントを確認!
    コーチとのコミュニケーションは大切です。

    4133.JPG
    自然豊かなアメリカではリスとの遭遇も。
    千葉と会話中。

    【6.アメリカ生活 〜車編〜 】
    4151.JPG
    広いアメリカ大陸。
    とてもとても徒歩では移動できません。
    レンタカーを借りて、みんなで運転を交代しながら移動しています。
    今回のレンタカーは7人乗りの大きな車なので、少しドキドキ。

    4152.JPG

    今日のドライバー担当は青木。
    川本教官(!?)が助手席にいるので安心です。

     

    4153.jpeg
    いよいよガソリンを補給する日がやってきました。
    こんな簡単なこともアメリカでは難易度が上がるのです。
    え?ここはどんなシステム?

    4155.jpeg
    がんばれ!と二人を見守る姉、真弓。


    4154.jpeg
    なんとかできた!
    後はレシートをもらうだけ。
    これもまたちょっと難しい。


    【7.徐々に試合モード】

    4161.JPG
    会場となるスタジアムも徐々に準備が進んでいます。


    4162.JPG
    スタート付近には様々な国旗が並びます。
    雰囲気が出て来ましたね。その中、調整する千葉。


    4164.JPG
    ハードルも跳んでおかないと!


    4165.JPG
    念入りに感覚を確認します。

    いよいよMt.SAC Relays が始まります。
    わくわくどきどきです。

    【8.Mt.SAC Relays】
    4191.jpg

    いよいよ始まりました。コールルームでの千葉。
    通告が英語なので招集所でも常に耳を澄ませて集中。

    4192.jpg
    Open400mに登場の千葉。
     

    4201.jpg
    一冬越えて、身体も走りも一回りたくましくなった渡辺。
    100mという短い距離にそのすべてを費やすべく緊張感が高まります。
     

    4203.jpg
    期待通り、切れ味のいいスタートを切り、3位に。
     

    4204.jpg
    Invitationalに出場した青木。
    錚々たるメンバーの中で何かをつかみたいところです。
     

    4205.jpg
    Olympic Development に出場の吉田。
    ここからさらにレベルを上げていきます。
     

    4206.jpg
    最後にウォーミングアップ場にて集合写真を一枚。
    渡辺が首から下げているのは3位の銅メダル。


    約2週間に渡る長期遠征でしたが、海外の選手たちと競い合う中で、レースでしか得られない課題を持ち帰ることができそうです。
    この遠征を通して、今シーズンに向けて決意がより高まりました。

    お世話になったMt.SACの皆さん、ありがとうございました!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ