2013.05.27
|
5月23日(木)「第3回東邦キッズ・ジュニア陸上教室」を開催しました。 第3回目は、いわき市立湯本第三小学校を訪問しました。 湯本三小の校庭にて、6年生40名を対象に約2時間の教室を行いました。 |
|
今回の陸上教室もきれいな青空の下、開催することができました! 開講式からみなさん真剣にお話を聞いてくれましたね。 |
|
|
|
正確に動きながら、しかも速く! 時間内のゴールを目指して、皆さん一生懸命動きます。 アップが終わるころには、うっすらと汗をかいていました。しっかり動けている証拠ですね。 |
|
いよいよ本題へ。 その前に・・・怪我のないようにしっかりと準備体操。 |
|
まずは「変形ダッシュ」! ポイントは、グイグイグイと地面を押すこと。ポイントを頭に叩き込んでから、位置につきます。 |
|
「グイグイ」大きな声に合わせて、地面を押してダッシュするコツを掴んでいきます。 |
|
続いては、スタンディングの構えからのダッシュ。 低い姿勢からスタートダッシュできるようになりました! |
|
陸上大会に向けて、リレーの練習です。 リレーで大切なのは、バトンパス! まずは、どうやって渡して受け取るかを練習します。 |
|
チーム内で受け渡しの練習。 先週行われた運動会のチームでリレーをすることに。 今日は、右手で渡して、左手で受け取る事にしました。 あれ? 渡す手は合っているかな?? 練習でお互いに確認をします。 |
|
さぁ、本番です。 バトンパス、上手くできるかな? 教室の最初に練習した、グイグイとポンポンも忘れずにできているかな? 今日の総まとめのリレーです。 |
|
構えはバッチリ! 手の位置もバッチリです。 あとは、お友達と息を合わせて・・・ |
|
上手に渡すことができました。 少しの時間しかバトン練習できませんでしたが、どのチームもバトンを落とすことなくゴールすることができました。 グイグイとポンポンも忘れずに走れましたね。 |
|
「速く走れそうな感じがしたので、大会に向けて自信を持てそうです!」 |
|
|
|
もう一つ。 東邦銀行陸上競技部全員のサインが入ったTシャツを1名にプレゼント。 じゃんけんで勝利した児童に贈呈しました。せっかくなので、来月の陸上大会に向けての目標を発表してもらいました! ぜひ、達成してほしいですね。 |
湯本第三小学校の皆さんとの記念撮影
【担当講師の佐藤より一言】
陸上大会に向けてがんばるぞ!という姿勢をとても感じました。
今日も暑い中、2時間という少し長い時間でしたが、最初から最後まで元気に声を出しながら、走ってくれました。最後には、走ることに自信を持ってくれる子どもたちがたくさんいたので、私も嬉しくなりました。見た目も走りも速くなったと思います!来月の陸上大会まで、練習を頑張ってほしいと思います。