2013.05.13
5月9日(木)「第2回東邦キッズ・ジュニア陸上教室」を開催しました。
第2回目は、二本松市立杉田小学校を訪問しました。
杉田小の校庭にて、6年生55名を対象に約1時間の教室を行いました。
|
雲一つない晴天の中、教室が行われました! 開講式、児童の皆さんはきちんと整列。 校長の小濱伸先生のお話に耳を傾けます。 |
|
|
|
|
|
続いては、短距離走の要「スタートダッシュ」。 本題に入り、児童の皆さんも真剣に話を聞いてくれました。 |
|
|
|
隣のお友達に負けないように! みんないい表情で走っていました。 |
|
次は、スタンディングスタートの姿勢を指導。手と足は一緒にならないように!かっこいい姿勢を伝授しました。 |
|
実践! 皆さん、しっかりグイグイと力強く地面を押してダッシュすることができたかな? |
|
スタートの後は、中間疾走の練習。 中間疾走は上から下に力を加えよう! 最後は、スタートの構えから中間疾走に、通し練習をしました。 皆さん、前に進むようになりましたね! |
|
暑い中、1時間頑張ってくれた皆さんに、東邦銀行陸上競技部全員のサインが入ったTシャツを1名にプレゼント。 じゃんけん大会で1名を選出! |
|
閉講式では、二本松市陸上大会に向けてのアドバイスと、色々な事に挑戦し、最後までやり遂げる事の大切さについて、少しだけお話をさせてもらいました。 |
|
最後に、児童を代表して陸上教室の感想を発表してくれました。 「走ることは苦手だったけれど、今日は楽しかった」とうれしい発表をしてくれました! |
|
記念品の贈呈をしました。 今回も今治ブランド・当行オリジナルのパンダうさぎタオルハンカチをお渡ししました。 |
二本松市立杉田小学校6年生の皆さんと記念撮影
【担当講師の佐藤より一言】
みなさん、とても意欲的に話を聞いてくれました。
ダッシュの時には、隣の友達に負けないように一生懸命走る姿が印象的でした。
今日は、少し暑い中での教室になりましたが、最後まで元気にレッスンを受けてくれました。陸上大会では、今回の教室での成果が発揮できることを楽しみにしています!