2013.06.17
![]() |
6月4日(火)「第4回東邦キッズ・ジュニア陸上教室」を開催しました。 第4回目は福島市立福島第三中学校を訪問しました。信夫ヶ丘陸上競技場にて、陸上部員約50名を対象に約2時間の教室を行いました。 |
|
まずは、ウォーミングアップを兼ねてスキップ系の動きから。 |
|
腕と脚の動きが違いますが・・・タイミングをうまく合わせてスキップできているかな!? |
|
身体を使いながら、頭も使って動かします。 動きが複雑になると・・「これでいいの?」とつい笑顔がこぼれましたね。 |
|
さて、いよいよ短距離走の基本を学びます。 中間疾走の練習から。 |
|
大きな力を地面に力を加えるためには・・・ 「ポン」の掛け声に合わせて、接地の確認をします。 |
|
続いて、ドリルを行って、フォームのチェック! |
|
さぁ、実際に走ってみよう! 上から下に、地面に力を加えることはできているかな!? |
|
ポンポンと弾むことはできているかな? たくさん走って練習しましたね。 |
|
応用編。 コーンやミニハードルをポンポンと越えていきます。地面に加えた力を推進力へ変えることがでいているか、走りながら確認! |
|
最後にスタートの練習。 スタンディングスタートの構えからグイグイ力強く地面を押して進んでいこう! |
|
実践。 しっかり構えてスタートすることができていましたね。 |
|
最後にグランドでこれまで学んだことを思い出しながら走りました。 今日のまとめです! 最初に比べて、皆さんの走りが大きくなりました! |
|
閉講式にて。 暑い中、2時間教室を頑張ってくれて皆さんに今治ブランド当行オリジナルのパンダうさぎタオルハンカチを記念品として贈呈しました。 |
|
もう一つのプレゼント。 東邦銀行陸上競技部全員のサインが入ったTシャツを1名に。 もちろん、勝負はじゃんけんで! |
|
|
福島三中の皆さんとの記念撮影 本格的なシーズンに向かってガッツポーズ! |
【担当講師の佐藤より一言】
2時間みっちり教室を行いました。陸上部員のみなさんは、最初から最後まで全力で走ってくれました。
チームみんな仲が良く、チーム全体で切磋琢磨している印象を受けました。
シーズンは始まったばかりです。今日のレッスンを何かのきっかけにしてもらえたらと思います。そして、皆さんそれぞれが自分の目標を達成してくれることを期待しています!