2013.10.09
9月1日(日)、あづま総合運動公園補助陸上競技場にて「トップアスリートふれあい陸上教室」が行われました。
この陸上教室は、来年6月6日から福島市で開かれる第98回日本陸上競技選手権大会のプレイベントとして、福島県と同選手権実行委員会が主催したものです。
トップアスリートと身近に接することで陸上競技への関心や興味を高めることを目的としており、当行の選手全員が講師として参加しました。
県内の小学生約200人が参加。
学年・種目ごとに分かれて、約2時間のレッスンを行いました。
|
|
開講式です。 トップアスリート8名が参加。 当行5選手も講師として紹介されました。 |
晴天の中、たくさんの子どもたちが参加しました。 |
|
|
早速、教室が始まりました! |
まずは、怪我がないようにしっかり準備体操! |
|
|
6年生チーム 担当は、吉田&田嶋です。 速く走るためのフォームを覚えます。 |
次はリズムに合わせて!フォームは崩れてないかな? |
|
|
実際に走ってみよう! |
吉田先生からポイントの説明。 さすが6年生!話を聞く姿勢が素晴らしい! |
|
|
続いて、自らお手本を披露! 子どもたちは目で見て、身体を動かし実践して、学びます! |
青木先生は、5年生担当。 こちらもお手本を見せながらの指導! |
|
|
さぁ、自分たちで走ってみよう! スタートの構えはどうでしょうか?? |
渡辺&千葉は3、4年生を担当。 腕の振り方を指導!子どもたちも一緒にフォームチェック! |
|
|
しっかり腕を振って走ってみよう! |
続いて、スタンディングスタートの練習。 千葉がお手本を見せます。 |
|
|
百聞は一見にしかず。 千葉先生のスタートを目指し、 一生懸命練習を繰り返します! |
さて、次は渡辺&千葉先生によるデモストレーション。 その走りを楽しみに覗き込みます。 |
|
|
あっという間に駆け抜けた二人。 「はやーい!」と目の前で繰り広げられた走りに子どもたちもびっくり! |
負けじと子どもたちも習ったことを思い出しながら、一生懸命走りました! |
|
|
教室が終了! あっという間の2時間です。 川本監督を交えての反省会!? |
閉講式 抽選でトップアスリートサイン色紙をプレゼント! |
|
|
最後は、じゃんけん大会! 当行選手5名サイン入り Tシャツをプレゼント! |
勝ち抜いた児童との記念撮影! |
2014年6月6日(金)~8日(日) とうほう・みんなのスタジアムにて第98回日本陸上競技選手権大会が開催されます。 日本のトップアスリートが集う大会が福島にやってきます! |
|
当行の選手も地元福島の日本選手権に向けて、今から意気込んでいます! たくさんに足を運んでもらえたらと思っています。 よろしくお願いします!! |