
	今日まで中国・寧波市で行われた「2017日中韓交流陸上」に帯同してきました!
	日本選手団の一員として、また新たないい経験を積ませていただきました。
	
	ちょうど同じタイミングで昨日まで行われていた関東パラ選手権で佐々木真菜が200m、400mで日本新記録を樹立しました!
	伸び盛りの真菜さん、走る度に記録を更新し続けています。
	
	中国でちょうどインターネットを見ていると見慣れた名前がニューストピックスに!
	
	【パラ佐々木真菜200mで日本新「出る感じがした」】
	
	おお〜!
	ニュースでも取り上げていただいていたようです。
	
	それにしても、
	この「出る感じがした」っていう感じってすごく大事だなって思います。
	
	あまり走れていないけど、何とかなりそうな気がする、
	とか、
	練習タイムもいいし、条件はいいはずなんだけど、なぜか走れない気がする、
	などなど、
	ものすごい集中力した中で感じる選手の予感って割とよく当たるものです。
	
	私も日本記録を出した時って「何となく出せそうな感じがした」ものでした。
	自分自身に期待ができる状況って走る前からワクワクして、早く走りたいなって思います。
	
	なんかできそうな気がする。
	やれそうな気がする。
	きっとできる。
	
	そんな気持ちでスタートラインに立った日々を思い出して、つい胸が高鳴ってしまいました。笑
	
	智美、真菜のパラコンビは今月ロンドンで行われる世界パラ選手権に出場します。
	目指してきた世界の舞台。
	今まで積み重ねてきた日々を自信にして、思い切り走ってきてほしいです!
	
	そして、青木、紫村はロンドンの切符をかけて、アジア選手権が開催されるインドへ。
	
	「きっと神様が一足飛びではなく、一歩ずつステップを踏んで昇ってこいと言っているのだと思います」と青木がブログに書いていました。なんか・・感無量でした。
	
	一念天に通ず。
	みんなの願いが天に通じますように!
	
	【本日の一枚】
	
	
	
	最近の夕暮れは何だか優しくてホッとします。