皆さんこんにちは!
8月も後半になり、昼間の暑さは未だに30度をこえていますが、
朝晩はエアコンなしで過ごせるぐらい、涼しくなってきました。
なんだかあっという間に秋らしくなってきました。
今年は梅雨らしい日が少なく、
ずっと暑い日が続いていたように感じます。
これから秋になり、冬が来ると思うと・・・
考えたくないですね!笑
さて、夏合宿も終え、いよいよ後半戦がスタートします。
今週末には、宮城県のひとめぼれスタジアム宮城にて、
東北総体が開催されます。
当行チームからもほとんどの選手が出場します。
1ヶ月後には、全日本実業団が控えていますので、
その前の大事な試合になります。
この夏の練習では、怪我をすることなく
しっかり練習を積むことができました。
やりたい動きができたりできなかったり
多くの失敗を繰り返してきました。
次のステップに進むためには、
練習に練習を重ねて体に叩き込むしかありません。
この夏に取り組んできたことを
後半戦で発揮していきたいと思います。
応援よろしくお願いします!
おはようございます。
まず、西日本豪雨で被災された方々にお祈り申し上げます。一日でも早い復旧、復興を願っております。
酷暑が続く日本ですが、体調を崩されていないですか?
福島もものすごく暑く、毎日大きな扇風機で涼みながら練習をしています。
大きな扇風機やジェットヒーターなど、暑さにも寒さにも対応可能な大学は福島大学と言っても
過言ではないくらい色々とそろっています(笑)
また、福島のこの時期は桃が美味しく、いつも楽しみにしています!!
今年の桃は少し小ぶりですが、甘さはぎゅっと詰まっていて格別です。
こんなに美味しいのに一袋6つ程入って300円以下。。
こんな安くていいのか?といつも思いながら購入し、ほぼ毎食食べています。ふくしまの桃はうまい!
さて、アジア大会まで3週間を切りました。暑い中の練習は、半分くらい気持ちとの闘いですね(笑)
自然環境を変えることは難しいので、暑さ対策をしっかり行って練習に励んでいます。
一筋縄ではいかず、紆余曲折ありますが、日々の出来事は自分にしかできない経験だし、
私にしか乗り越えられない!!!と
己を奮い立たせています。
さらに最近では、豪雨の影響で避難生活を送っていらっしゃる方々、復旧作業を行っている方々の姿をみて
当たり前は当たり前ではないんだな、と改めて感じています。
食べること、寝ること、、、そして走れることなど、「全て」が当たり前ではありません。
しかし、何ごとも、当たり前をしっかり感じながら、一日一日、目の前のことを必死で取り組むことで
前に進めるのではないかと思います。
辛い時こそ、辛さを全身で感じ、ぶつかっていこう精神です!!過去は変えられんけんね!
いつも支援、応援してくださる方々に感謝し、自分のハードルのスタイル、そして人間性も成長させながら
邁進していきたいです。
アジア大会では、沢山の方を元気づけられる、そして応援していただけるように、頑張ります!!