皆さん、こんにちは!
もうすっかり風が冷たくなってきましたね。私が知っている冬よりもずっと寒く、これからの1月2月がどれだけ寒くなるのか、考えるだけで寒いです...。
今まで持っていたダウンだけだと物足りなさを感じるため、新しくモコモコしたダウンも用意しました。笑
ニュースでも最近よく見るように、インフルエンザがすごい流行っているみたいですね。
乾燥してきているってことだと思うので、皆さんも手洗いうがいをして、風邪を引かぬようお気をつけてください!
先日発表がありましたが、第2期の女子リレープロジェクトに参加させて頂けることになり、今日から合宿が始まりました。
今日は測定を行いましたが、今の自分の実力を確認することができました。
シーズンが終わって約1ヶ月冬季練習に励んでいます。今の状態がどのようになっているのか、これからシーズンに向けてどのように変わっていきたいのか、測定によって分かることがたくさんあります。
このような測定はなかなかできないので、このような機会がとても有り難いと感じています。
また、いつもと違う雰囲気で練習ができるのは刺激的です。
いつもと違う雰囲気で練習ができると、この補強いいな!とか、こんな動き真似してみよう!という、新しい発見もでき、好奇心を掻き立ててくれるのでこの機会を無駄にしないよう一つ一つの練習を丁寧に行いたいと思います。
東京オリンピックまで練習できる時間も少なくなってきました。
また、東京オリンピックを決める為の試合は、もっと前にあります。
どんどん時間は限られてきましたが、今まで通りと同じことをしていてもオリンピックという切符は掴めないと思います。
殻をたくさん自分から破り、もっとやっていくぞ!という、逞しさを持って日々の練習をしていきたいと思います。
でも、怪我や風邪を引かないなど、体調を整えることが何と言っても1番大切なので、そこをちゃんと根底にある上で毎日を過ごしたいと思います。
皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね!
こんにちは。
先日は福島市でも雪がちらついていましたね。日が短くなって外が暗くなるのが早くなると、なんだか1日が早く終わってしまうようで少し寂しくなります。
先日、私の地元である横手市が記録的な大雪ということで全国的なニュースになっていました。なかなか実家には帰れないので心配です。
私は雪国出身ですが、寒さに強いと言うわけではないので、福島でもいつ雪が降るのかと思うとびくびくしています。
冬季練習に入ってから約1ヵ月が経ちました。私はこの冬、体を変えるというテーマで日々練習に取り組んでいます。以前に比べると、上半身やお尻周りのトレーニングが増え、少しずつではありますが自分の体が変わってきているのを感じています。
何も考えずにただひたすらにトレーニングを積むのではなく、この筋肉がついたら走りや跳躍動作の時に、どの部分に生かされるかなど考えながらトレーニングするとイメージがつきやすいですし、シーズンに入っていざ走ったり跳んだりするときのことを考えると楽しみです。
まだ復帰の途中で走ることはできませんが、今できること、逆に今しかできないことを着実に身につけ、パワーアップしたいと思います。
これからどんどん寒くなり、雪も降ってくると思いますが、寒さに負けず前を向いて頑張ります!