選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2022年04月]

    一覧

    広沢 真愛

    2022.04.08

    皆さん、こんにちは!
    段々と暖かくなり、桜も咲き始め、ついに見ることができました!東京ではもう少し早い時期に咲いていて、友達や家族には、「もう、葉桜になってきてるよ!」と聞きました。(笑)
    写真では桜を見せてもらっていましたが、やっと直接見ることができ、とても嬉しく春を感じました。


    今週末には30度近い気温になるということで、春をとばすぐらいの暑さですが、暖かいと気分も上がるので楽しみです!昨年のこの時期は松葉杖だったので、花見山などには行けませんでしたが、今年はどこかでしっかりとお花見をしたいと思います!
     

    そして、ついに新年度の4月が始まって1週間が経ちました!
    4月1日には、あちこちでスーツ姿の方を目にし、新年度が始まったことを実感しつつ、私は3年前のことを懐かしく思い出していました(笑)ワクワクドキドキドキで、新しい環境に慣れているところが想像出来ませんでしたが、こうして今は普通の日常になっていて、なんとかなっていくものなんだなと今、思います。


    そして、私達のチームにも新しく2名の選手が入ってきました!!ついに私も先輩になるので、私が先輩方にして頂いたように、なれるように頑張ろうと思います!新しい刺激をもらいながら、チーム全員で頑張っていきたいです。
     

    さて、最近の練習では走り方を直しています。私は癖のある走り方をしていたので、足を痛めてしまうことがあり、それをきっかけに徹底的に練習させて頂いています。走ることは、スポーツの中ではとてもシンプルで、誰しもが行ったことがあると思います。ですが、陸上競技となり速く走るとなると、一気に難しくなります。走るポイントを言葉にすると簡単なのですが、いざ身体でやってみると、なかなかその通りに行うことができません。

    様々な視点で、感覚の掴み方を見出し、自分に落とし込むには、ひたすら反復して、「あっ!」と見つかるまでやるしかないと学んでいます。見つかってしまえば案外、簡単なことに気付くのですが、そこまでの道のりはとても長いのです。(笑)現に、その長い道のりを行っているのですが、少しずつ状況が変わってきているので、引き続き粘り強く頑張ります!


    私自身のシーズンインまではもう少し時間がかかりそうですが、チームメイトは今週末から各地で試合に出場していくので、全力で応援をしながら、たくさん刺激をもらい、私自身の思いっきり走りたいという欲を増し増しにさせようと思います!

    今シーズンも東邦銀行陸上競技部の応援の程、宜しくお願い致します!

    さて!暖かい春とともにワクワク楽しみながら過ごしていきましょう!
     

     

    田代 優仁

    2022.04.04

    週末は少し冷えましたが、福島市でも暖かい日が増え、最近は一気に春らしい雰囲気になりました。春の風物詩、桜の花も今週には咲き始め、週末には満開になるみたいですね!福島市は桜の見所が多いので、今年はどこで花見をしようかと考えるだけでウキウキした気持ちになりますね!次のブログでは、写真などもアップできたら良いなと思います。

    そして年度が変わり、身の回りの環境や自身の立場が変化したという方も多くいらっしゃると思われます。変わったことと言えば…私たちのホームページのプロフィール写真がリニューアルされ、昨年から着用しているウェア姿となっています!お気づきになったでしょうか?チームみんなが逞しい顔つきで写っていて、いいじゃん!と思いながら写真を眺めていました。笑

    さて、石垣島での合宿を皮切りに、試合に向けた準備が本格的になっています。この時期は、パフォーマンスを最大限に高める為に、動きの精度やタイムを追求しつつ、身体のコンディションを整えることを重点的に取り組んでいます。そして最近では、暖かい気温もあってか、身体の動きにも少しずつキレが出始め、いよいよシーズン仕様のコンディションに近づいてきたなと実感しています。

    その一方で、試合のパフォーマンスには、練習で取り組んできたことや事前の準備だけでなく、その瞬間の緊張や集中など、心の状態も大きく関わってきます。折角練習で良い準備をして身体を最高の状態に仕上げたとしても、緊張しすぎたり、注意が散漫になったりすると、良いパフォーマンスや結果に結びつかない事がある、ということです。

    では、パフォーマンスを最大限に発揮するための、心の状態というのはどういうものなのでしょうか。私は大学時代にスポーツ心理学の授業を受けていましたが、その講義の中で、程よい緊張・興奮状態で、意識が集中している時ほど、パフォーマンスの発揮が最大限に近づくということを学びました。これは「ピークパフォーマンス理論」の「逆U字仮説」と呼ばれ、「気持ちがノッているほど良いタイムが出る…」などと考えていた当時の私に、興奮しすぎも良くないという事を教えてくれるものでもありました。

    また、「程よい緊張・興奮状態」「意識が集中」の分かりやすい表現として「頭はクールに、心はホットに!」というフレーズがあります。これは、高校や大学でお世話になった先生や、吉田コーチからも言われ続けており、私自身も、試合の直前にはこのフレーズを思い出して、気持ちを整えています。
    試合が迫っていることもあり、このテーマについて触れましたが、今シーズンは序盤から結果にフォーカスしなければならない状況でもあるため、練習で身体を最高の状態にしつつ、「頭はクールに、心はホットに!」という状態を意識的に作り出し、自然と良い結果に繋げられればなと思います。

    さて、来週からはそれぞれの試合が始まり、私も記録会でシーズンインを迎えます!次回のブログで、嬉しい報告と綺麗な写真をアップできるように頑張ります!!

    中村 美宇

    2022.04.01

    みなさんこんにちは!

    今日から2022年度がスタートしました!

    社会人になると、学年があがるわけでも、

    入学や卒業があるわけでもないのですが、

    新年度となると、清々しい気持ちになるのは

    私だけでしょうか?笑

     

    今年の福島は例年より暖かくなるのが早く、

    春のお花も通勤路で見れるようになって

    きました。待ち遠しかった春が

    やっときてくれた!という感じです。

     

    東邦銀行でも、入行式が行われました!

    今年度から山内大夢選手と中村美宇選手が

    仲間に加わります。2人とも福島県出身で、

    大学の後輩であったり、国体でも

    同じチームとして戦った仲間だったので、

    福島出身の後輩が入ってくれて嬉しい

    限りです!そして、私もチーム内では

    最年長になりました。2014年度に入行したので

    このチームに入って9年目となります。

    本当に濃すぎる毎日でしたが、乗り越えてきた

    日々が今の自分を作っています。

    チームのために、9年このチームで戦ってきた

    私ができることは何かを、しっかりと

    考えながら行動していきたいと思います。

     

    さて、4月からはどんどん試合が

    始まっていきます。

    今シーズンも新チームで一丸となって

    戦っていきますので東邦銀行陸上競技部の

    応援をよろしくお願いします!!

     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ