2020.05.01
みなさんこんにちは!今日から5月に入りました。気温もだいぶ高くなり
過ごしやすい気候になってきましたね。しかしまだまだ先が見えず気の抜けない毎日が続いています。
みなさんはいかがお過ごしですか?
私は先日の、全国中学校体育大会や全国高校総体の中止のニュースを観て大変複雑な気持ちになりました。
全国の陸上に情熱を注いできた中高生の気持ちを思うと、実業団で陸上競技を続けている大人として
何て言葉をかけてあげたらいいのだろうと正直考えてしまいました。私自身、中高生の時は、
全国大会に出場するために情熱を注いできましたし、出場してあの舞台で戦えた時や、
表彰台に立てた時の嬉しさは今でも忘れられません。そしてその経験は、今の人生にも繋がり役立てられています。
生活面のことは全て親に任せ、仲間、顧問の先生、治療院の方々などたくさんのサポートがある中で、
ただ真っすぐに陸上競技と向き合い挑む戦いには、若さがあったからなのか、知らないことが多かったからなのか、
今実業団として戦う試合とはまた違う、独特なものがあったように思います。そのような機会が失われ、
やるせない気持ちでいる中高生のことを思うと、何とも言えない気持ちになります。そんな中で私が今
何か言えるとしたら、学校生活の中で目標達成のために情熱を注ぎ、乗り越え、得たものを大切にしてほしいということです。
それは肉体面のことだけでなく精神面のことや、知識が増えたりもしたはずです。発揮の場はなくなってしまいましたが
成長したみなさんがいることは間違いありません。今は気持ちを切り替えようとしても、
なかなか簡単にできるようなことではないと思いますし、史上初のできごとで前例もないため、
今後どのような選択をしていけばいいのか答えも出せない状況だと思います。
しかし、目標達成のために乗り越え、得たものというのは、かけがえのないものですし、
大人になってからもお守りのような存在になります。今回のような経験をした中高生が
情熱をもって取り組んできた自分に自信を持ち、いつかこの経験があったからこそ今の自分があると
言える日がきてほしいと願います。そしてそのためにも、大人が何かサポートをしてあげなくてはいけないなと思います。
自分自身、今後しばらくはコロナウイルスと共存していく中で何ができるのか、考える毎日です。
しかし大変な状況が続く中でも、ニュースを観ているとさまざまな業種の方や、主婦、ご年配の方々が知恵を絞りながら
発想の転換をしている様子から学べることがありますし、たくさんの方々が世の中のためにできることを
それぞれの立場で考え発信し、支えあっている様子をみると、元気が出ます!どうしても家にいる時間が
長くなりますが、今は、市のホームページを見るとデリバリーができるお店やテイクアウトができるお店が
一覧になっており、家でもお店の味が楽しめます。通販では、食材の販路でお困りの生産者様の手助けもできます。
1日も早くコロナが終息するための行動を心がけるとともに、こういった家にいながらできる支援も可能な範囲で
積極的にできたらいいですよね!私は、販路に困る野菜や、小さいころから食べている会津の馬刺しをネットで注文して
家では食べることを楽しんでいますよ!!
それから、ぜひみなさんにやってほしいことは身体を動かすことです!!今回、東邦銀行と福島市がコラボし、
運動不足解消のためにYouTubeでさまざまな運動を紹介しています。福島市公式ユーチューブ『ふくしまチャンネル』から
観ることができますので、ぜひ参考にしていただき、運動不足を解消してみてくださいね!!
私にしては珍しくブログが長くなってしまいました・・・(笑) 今思うことがたくさんあったんですね!
読んでくださり、ありがとうございます!!1日も早く平和な日が訪れるように、医療従事者の方々やライフラインを
維持してくださる皆様への感謝の気持ちを忘れずに、協力し合いながら頑張っていきましょうね!!
2020.03.27
こんにちは!
世の中はコロナウイルスのニュースばかりですが
みなさんは元気にお過ごしでしょうか?
ご存じの通り2020年に開催される予定でした
東京オリンピックの延期が発表となりました。
私たちアスリートも含め、東京オリンピック開催に向けて
たくさんの方々が必死に準備を進めている中で
今回の出来事に混乱する方も多かったのではないかと思います。
今月の26日からスタートする予定だった聖火リレーも延期となり
ニュースでJヴィレッジの様子が映されていましたが、出発式に向けて準備されていた
ステージなどが撤収される様子を観ると、何とも言えない気持ちになりました。
たくさんの方々の想いが繋がって開催されるオリンピックが
このような延期という形になってしまい落胆された方も多くいらっしゃると
思いますが、命に代えられるものはありませんので、現実をしっかり受け止めて
また、前に進んでいきましょうね!とにかく今は、感染の拡大を阻止して
1日でも早く平和な世界が戻ってくることが一番です。
コロナウイルスによって毎日世界の情勢がめまぐるしく変化し
新しい情報が更新されていき、この先不透明なことだらけですが
今の自分にできることを最大限に取り組んでいきましょう!!
そして、自分を守るだけでなく、周りの方々を思いやりある行動を
とっていきましょうね。
コロナのことばかりなので、少し違う話を・・・
先日、チームの松本とりんと他愛のない話をしていました。
実は?二人はとてもおしゃべりで、いつもいろいろなことを
話してくれます(笑)
その時に、自分の好きな小説や映画、漫画についての話をしました。
好きなことについて話しているときの二人の目の輝きや興奮ぶりといったら
こっちがつい笑ってしまうくらいで・・・(笑)
そして、若者の話はいつだって刺激的です(笑)
二人の話を聞いていると同じチームで、ほぼ毎日一緒に過ごしているのですが
まだまだ知らないことがたくさんあるなと思いました。
最後には三人でそれぞれおすすめの本を紹介して読むことにしました。
私はりんのおすすめの本を読みましたが、それを読むととても
あたたかい気持ちになりましたし、
人の好きなことを自分の中に取り入れることで
価値観が広がりますし、相手をもっと知ることができたように思います。
チームのみんなとはいつも一緒にいるようで、
案外知らないことだらけなのかもしれません。
もっとチームのみんなの良いところや意外な部分を知り
自分の価値観をもっと広げていけたらなと思います!!
まだまだ油断できない日々が続きそうです。
いろいろな面でご苦労されている方も多いと思いますが
健康第一で過ごしていきましょうね!!
2020.02.21