選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ

    一覧

    2021.05.10

    転んでも、立ち上がって、また走る。

    気づけば5月です。
    松本がブログで書いていたように、私も世界リレーに帯同スタッフとして行ってきました。
    五輪出場権獲得を賭けた大勝負だったわけですが、残念にも結果を得ることができませんでした。
    私自身もこの大会に向けて様々な取り組みをしてきましたので、ものすごく残念な気持ちでいっぱいです。

    選手の頃も、目標に向かってぶつかっては破れ、破れて散ってはまた立ち上がり、を繰り返してきました。
    準備すればするほど、期待できる仕上がりであればあるほど、叶わなかった時の打ち砕かれる様はまさに木っ端微塵です。

    でも、木っ端微塵に砕け散れるからこそ、すべてをリセットして、もう一度ゼロから立ち上がれるのだとも思います。
    なので、私は落ち込んだら、とことん落ち込んで、沈んで、沈んで、底まで行くことにしています。
    落ちるところまで落ちたら、浮上するだけですから。

    中途半端に負けを否定してしまったら、浮上するチャンスを逃してしまうのだと思います。

    今はまだその負けを噛み締めて、じっくり自分の中に浸透させているところです。
    落ち込んでいる暇はないのだとはわかっていながらも、ここの気持ちの整理は次への活力を生むためには必要なことだと思います。

    でもこうしてブログを書いていると、不思議とエネルギーが湧いてきます。
    世界リレーでの五輪出場権獲得はなりませんでしたが、まだ記録での出場枠もわずかですが、残っています。
    可能性は最後まで追求していきたいです。

    このご時世、国際大会に参加することの重みを感じながらも、やはり勝負する舞台はここでありたいと強く感じました。
    また、スポーツを通して様々な国の人達と交流をすると自分は宇宙船地球号の一員なのだと実感します。
    どの国でも同じ敵・新型コロナウィルスとの戦いを乗り越えようと努力しているのだと感じました。

    「転んだら、立ち上がる」と数年前のブログに書いていました。
    失敗や負け、うまく行かないことって、競技人生にはたくさんあって、転んでばかりの時もあります。でも、転んでも、立ち上がって、泥をパンパンと落として、また走り出せばよいのだと思います。

    そうやって立ち上がって、思い切り走った先には何か良いことが待っていると思います。
    前向きに!明るい未来に向かって!走り出します!

    【宇宙船地球号】
    2021510.jpg
    亜寒帯湿潤性気候のため、年間雨量が非常に多く、月の半分は雨が降っているというクラクフ。
    珍しい?青空が見れました。
    スタジアムが空に浮かぶ船のように感じました。
     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ