選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2020年06月]

    一覧

    2020.06.26

    こんにちは!

    梅雨ですねー、じめじめですねー、洗濯物もなかなか乾かないですね。。(笑)

    九州北部などでは大雨の地域があるようで、大丈夫でしょうか? 

    命を第一に、十分に気を付けていただきたいものです。

     

     

    冬や梅雨の季節になると、太陽の偉大さを身に染みて感じます。

    太陽のエネルギーってすごいですよね。

    日光を浴びるだけで、エネルギーが湧いてきますし、心も晴れ晴れとします。太陽を中心に生活しているだけありますよね。

    皆さんはどうですか?(笑)

     

     

    さて、COVID-19の影響により、6月までの試合がなくなっていましたが、いよいよ7月からレースが始まる予定です。

    (敵・コロナは見えず、先のことは断定して言えないので、予定を付けました)

    無観客試合、Sotial Distance、マスク着用、手指消毒、、、色々な制限の中で行われますが

    試合を開催するにあたって、感染リスクが高まらないように

    沢山のことを考慮しながら、開催を実現させようとして下さる方々にとても感謝したいです。

     

     

    コロナだから、良いパフォーマンスができないというのは、できない言い訳をただ言っているだけだと思うので

    待ち望んでいるファンの方々や、サポートしてくださっている方々が

    笑顔になるような、最高のパフォーマンスをしたいです。

     

    これまで、考えることや、感じるものが普段よりも多く

    「当たり前」がとても大切であり、身近な人の存在が大切だという事に改めて気づかされました。

    だからこそ、私たちの行動やパフォーマンスで影響を与えられることも大きいのではないかと思います。

    それが伝わるように、全力でレースに臨み

    たった数秒の間でも、皆さんがコロナウイルスを忘れることができ、笑顔になっていただければ嬉しく思います。

     

     

    そのために、今はしっかりと準備をし、自分自身も笑顔で居られるように邁進していきたいです。

    Almost season in!!!

     

     

    佐々木 真菜

    2020.06.22

    みなさん、こんにちは!


    雨が降って少し肌寒くなったり、急に晴れて暑くなったりと
    気温の差がでてきて体調を崩してしまいがちな季節なので、気をつけましょう。
    私は熱がこもりやすいタイプなので、
    気温が高い日や湿度が高い日などは首を冷やしたり水分を多く摂ったりしています。


    新型コロナウイルスの影響で、
    まだ今まで当たり前だったもとの生活のようにはいかないですが
    時間は止まってはくれません。
    なので、自分にできることを一つ一つ丁寧にやることが大事だと思います。


    出場できる試合も少しずつ出てくると思うので、
    その試合でどれだけベストパフォーマンスができるかが重要になってきます。


    一つでも自分の課題をクリアして、記録に繋げられるようにと
    今、私は課題になっていることを常に意識をしてコツコツと続けています。
    少しずつ良くはなってきていますが、
    走りに繋げるところでまだうまくいっていない部分があります。
    ですが、「継続は力なり」という言葉があるように、
    できるまで諦めずに頑張りたいと思います。
    そして、そのやってきたことが無駄じゃなかったと思えるように、
    自分に自信をもってスタートラインに立てるように
    1日1日を大切に過ごしたいです。


    こうして大好きな陸上ができているのも
    たくさんの方のご協力・ご支援のおかげだと感じております。
    いつも応援してくださっている方に本当に感謝しています。


    「応援してよかった」と思っていただけるように精一杯頑張りますので、
    よろしくお願いいたします!!

    2020.06.19

    こんにちは

    梅雨に入り、ぐずついた天気が続いていますね。

    寒暖差が激しいので体調管理には気をつけないとですね!

     

    先日、部屋の整理整頓をしていたら懐かしいDVDを発見しました。それは、私が中学2年生のバスケットボール部時代の試合映像です。どんな試合だったかあまり覚えていなかったのですが、見始めたらだんだん記憶が蘇ってきて気づいたら見入ってしまいました()

     

    この映像は、様々な困難がある中でチーム全員が一つになって戦い、ずっと果たせなかった『公式戦一勝』という目標を初めて果たした試合でした。

    その時の緊張感や絶対勝つんだという気持ち、プレーを楽しんでいた姿や周りの声援など、試合の一つ一つのプレーや感情がフラッシュバックしてきて、結果をわかっていながら勝った瞬間の場面では思わず涙がこぼれました。

     

    今振り返るとあの時人生で初めて、嬉し涙を流して勝つ喜びを味わい、どんなに困難な状況でも絶対に諦めない心があれば結果はついてくるんだと感じた試合でした。

    競技は違いますが、あの当時中学生ながらバスケットボールを通じて学んだことや感じたことが思い出され、現在の私や私の陸上人生に繋がってることがたくさんあるなと感じました。

     

    バスケットボールを通じて沢山のことを教えてくれた顧問の先生には本当に感謝しています。その方だけでなく、今まで私は本当に中学・高校・大学・社会人と、指導者の方に恵まれてきました。

    現在、競技者として陸上を続けられているのは家族はもちろん、様々な面で指導してくださった先生方やコーチ、そして支えてくれた仲間のおかげだと思います。

    そのような方々への感謝の気持ちを忘れずに、これからも成長した姿をお見せできるように頑張っていこうと再奮起した出来事となりました。

     

    コロナウイルスの影響で、今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなり、なかなか以前のような生活が出来ずもどかしい気持ちになることもあります。

    しかしこのような状況でも、時間は流れていきます。前を向くことはもちろんですが、ふと立ち止まり原点に戻って自分の足跡を見つめてみるのもいいかもしれません。私は何気なく見つけた過去のDVDでモチベーションが上がり、また頑張ろう!という気持ちになれました。

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ