2016.07.18
みなさん、こんにちは!
曇り空の日々が続きつつ、気温差の激しいこの時期。
体調を崩されたりしてないでしょうか?
週末には、福島県選手権が開催されました。
天気が心配されましたが、大きく天気が崩れることなく、
最終日まで駆け抜けました。
今回の結果としては、残念な記録となってしまいました。
頭の中でイメージし、動きを命令しても、
身体がそのように動いてくれないといったところです。
正直もどかしく思います。
しかし、自分の身体を動かせなくては始まりません。
よく考え、よく感じて、日々を積み重ねていきます。
福島県選手権は、中学生から社会人まで広い年代の選手が
同じ会場で競技をする大会となっています。
思い返すと、私は中学3年生の時に初めて出場したので、
あれから10年ほど経った今も、同じ大会に出ていることになります。
当時感じていたことと、今感じていることは違いますが、
陸上が好きだという気持ちは、きっとあの時のままだと思います。
今回もたくさんの選手を見ましたが、
全員が陸上を楽しいと感じ、だから一生懸命にやっているように思いました。
私も走るのが好きなので、速くなりたいと言う気持ちが原点です。
人それぞれそう感じるものは違うと思いますが、
どうして頑張りたいのかが見失いそうになった時は、
原点を見つめなおすとまたここから!と思えるようになるかなと思います。
これから本格的な夏が始まります。
トレーニングをさらに積んで、後半シーズンを迎えることになります。
自分の目標に向かって精一杯頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします!
2016.06.10
例年にないほどの猛暑の5月が過ぎ、まもなく梅雨の時期となります。
今年は雨量が少ないとの予想があるみたいです。
暑さが続き、それに伴った問題もあるみたいですが、
外で練習する我々としてはその方がいいと思ってしまいますね。
今シーズンの仕上がりが遅れてしまったため、
東日本実業団が事実上の初戦のようなかたちになりました。
その翌週にも、日本体育大学の記録会にも出場しましたが、
両レース共に思い描いた走りにはならず、悔しい結果となりました。
現状を一言で表すならば、
イメージしている動きと、実際に動かしているものが噛み合っていないといったところです。
毎日少しずつ少しずつずれてしまったのかもしれません。
自己ベストの時の自分を追い求めるのではなく、今の自分からイメージして
自分の理想とする走りに如何にして近づけていくか。
タイムが出ないとつい過去を追い求めてしまいがちですが、
過去と今がまったく同じということはほぼありえないでしょう。
なので、大事なのは今を見て、その上で想像していくことかなと思います。
まだまだあきらめるわけにはいきません。
今シーズン、チャンスは残っているので、
練習も日常も含めた毎日を大切にして、
レースに向けて、狙い通りの走りとタイムを出せるようにします。
応援よろしくお願いいたします!
2016.05.09
こんにちは!
ついこの前まで、桜が咲いていたと思いきや、
気がついたら木々は緑色に姿を変えて、
それに伴い気温も20度を超える日々になって過ごしやすくなってきたように感じます。
春先はまだ肌寒いなと感じる福島ですが、夏になると30度を楽に越えます!
そしてそのころは、秋シーズンに向けて再度身体を鍛えている時期です。
5月のゴールデンウィークも終わり、
今年はグランプリの出場がなかったのでじっくり練習に取り組みました。
初戦は東日本実業団になりますが、気付けば早いものであと2週間を切りました。
ここでは、まず記録を狙っていくことが第一になります。
いろいろな人と走って、順位を競って、
でも最終的には自己記録への挑戦することが陸上の醍醐味です。
試合をイメージすると、自分がどのくらいで走れるのか楽しみに思います。
思ったように走れない時期が続きましたが、頭の中で理想の自分をイメージすると
身体がもっと前に、もっと速くと求める感じがします。
練習でも試合でもここをこうしよう。などいろいろなことを考えてしまいますが、
結局のところ、スタートが鳴り、全力でゴールに向かってゆく。
これが原点であり、本質なのではないかと思います。
次回の更新の時に、良い報告が出来るように毎日を大切にして、
自分を信じて、気持ちのままに身体を動かし、
シンプルに速さを求めて、心身ともに仕上げていきます。
次の東日本で自分の全てを出し切ります!