
 
						
	早いもので今年もあとわずかとなりました。
	皆さんにとって2012年はどんな年だったでしょうか。
	
	私にとって2012年は多くの気づきや発見に出会えた一年となりました。
	
	年齢を重ねると一番難しいのがその時々の体力の把握です。
	何もしないとまるでザルで水を汲むような感覚で体力が落ちていきます。
	
	今、自分の手持ちのエネルギーがどれくらいあるのかが把握できないために、トレーニング効果が半減してしまったり、レース構成がうまくいかなかったり、そういった問題をここ数年抱えてきました。
	
	どうやったら解決できるのか、それはもうずーっと考えてばかりの日々でした。
	やはり考え続けるって大事なことで、考えて考え抜くと、ある時ふっと答えが目の前に現れてくれたりするものですね。
	点在していたいろんな情報が一気に線でつながっていくように、少しずつ向き合い方が掴めてきました。
	
	もう一つは感覚的に欲張らなくなったこと、でしょうか。
	あれもこれも、ではなくて、肝心要のことにだけ集中できるようになってきました。
	大切なものって、そんなに多くないんだなって改めて気づいてみたり。
	
	去年は自分にとって不甲斐ないにも程があるほど情けない結果に終わった一年でした。
	このままで終わるわけにはいかない!という一心で一冬を越えてきました。
	
	去年の不振がなければ、今年の気づきや発見はなかったかなとも思います。
	人間万事塞翁が馬、ですね。
	
	この冬はさらに一歩ずつ着実に、でも同じことを繰り返すのではなく、新しい自分を作り出せるようにと、試行錯誤を繰り返しています。
	春にはどんな自分に仕上がっているか楽しみです。
	そのためにも今日という一日を大切にして、積み重ねていきたいと思います。
	
	来年も変わらぬご声援よろしくお願いいたします。
	皆さんにとって2013年が充実したものになりますように。
	よいお年をお迎えください☆
	
	
	【本日の一枚】
	
	
	
	家の近くの池です。
	凍っている水面に夕焼けが映し出されていてとてもきれいでした☆