選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2016年05月]

    一覧

    武石 この実

    2016.05.16

    早いものでシーズンが始まり、

    1ヵ月が経ちました。

     

    シーズンが始まってみて自分の走りはいうと、、、

    正直モヤモヤしていますが、そんなことは言ってられません!

     

    あと1ヵ月ちょっとで日本選手権がやってきます。

    日本選手権で納得のできる走りをするために今は、

    前をしっかり見て進んでいくしかありません。

     

    そのためにも。。。

    今までと同じでは変わらないので、

    自分の中に「変化」が必要だと思っています。

     

    毎日の「変化」がきっと「進化」につながると私は信じています!

    進化できるよう、

    いろいろな工夫をしながらトレーニングしていきたいと思います。

     

    話は変わりますが、、、

    先日、娘の保育参加がありました。

    娘と一緒に1日幼稚園に居たのですが、

    びっくりするほど成長していました。

    1年前は初めて幼稚園に入園し、

    全てが初めてで何をするのにも消極的でしたが、

    今は積極的にいろいろなことができるようになっていました。

    家では見れない娘の姿が見れて本当によかったです!

     

    改めて1年でこんなにも成長できるだなぁ~っと感じました。

    娘はしっかりお姉さんに「進化」していましたね。笑

    次は私の番です!!

    娘のようにしっかり進化できるように頑張りたいと思います☆

    そのためにも、1日1日を大切にながら無駄のない日々を過ごしていきたいですね!

     

    まずは今週末に東日本実業団があります。

    そこで自分の走りがしっかりできるように頑張りたいと思います。

    田代 優仁

    2016.05.13

    近頃は、晴れたり、雨が降ったりではありますが、晴れた日は夏かと思うほど気温が上がる日もあり、初夏の訪れを感じさせますね。
    先日田嶋も書いていましたが、私たちが練習している福島大学のグラウンドも、緑が萌え、青空とのコントラストがとても爽やかです。
    今日なんかは、少し動いただけで汗だくになるような陽気でした。
     
    毎日居るとそんな変化も中々気づきませんが、一か月前の、桜が咲いていた頃の光景と見比べると、その変化は劇的です。

    グラウンドのトイレには、今年も燕が巣を作っています。
    毎年同じ場所に巣を作ってくれるので、もしかして戻ってきてくれたのかな?とちょっぴり嬉しい気持ちになります。
    つい先日巣を作ったと思ったら…なんだか、燕が増えている?
    もしかして、もう成長し巣立ちを迎えたのでしょうか…早いものです。

    それは私たち人間も同じ。
    毎日の進歩はほんの僅かではありますが、気づくと大きな変化を遂げていることもあります。

    進歩が目に見えないと、気持ちが途切れてしまいがちです。
    けれど、そこで自分にはきっと向いてないんだ、元々できないんだ、とやめてしまっては一生できないままです。
    そこで気持ちを切らさずに、継続できる人間が強いんだなあ、と思います。

    私もまだまだ、思い通りにできないことが沢山あります。
    例え一つの課題がクリアできたとしても、その先にはもっと高いレベルの課題が現れることでしょう。
    そこで足を止めてしまわずに、挑み続ける人間でありたいものです。

    草花が日に日に成長し、姿を変えていくように。
    燕のヒナが巣立ちを迎えるように。
    人間も、自分を変えることができる生き物です。

    毎日少しずつでも進化をし、より高いステージに上っていきたいと思います。

    広沢 真愛

    2016.05.09

    こんにちは!

     

    ついこの前まで、桜が咲いていたと思いきや、

    気がついたら木々は緑色に姿を変えて、

    それに伴い気温も20度を超える日々になって過ごしやすくなってきたように感じます。

     

    春先はまだ肌寒いなと感じる福島ですが、夏になると30度を楽に越えます!

    そしてそのころは、秋シーズンに向けて再度身体を鍛えている時期です。

     

    5月のゴールデンウィークも終わり、

    今年はグランプリの出場がなかったのでじっくり練習に取り組みました。

     

    初戦は東日本実業団になりますが、気付けば早いものであと2週間を切りました。

    ここでは、まず記録を狙っていくことが第一になります。

    いろいろな人と走って、順位を競って、

    でも最終的には自己記録への挑戦することが陸上の醍醐味です。

     

    試合をイメージすると、自分がどのくらいで走れるのか楽しみに思います。

    思ったように走れない時期が続きましたが、頭の中で理想の自分をイメージすると

    身体がもっと前に、もっと速くと求める感じがします。

     

    練習でも試合でもここをこうしよう。などいろいろなことを考えてしまいますが、

    結局のところ、スタートが鳴り、全力でゴールに向かってゆく。

    これが原点であり、本質なのではないかと思います。

     

    次回の更新の時に、良い報告が出来るように毎日を大切にして、

    自分を信じて、気持ちのままに身体を動かし、

    シンプルに速さを求めて、心身ともに仕上げていきます。

    次の東日本で自分の全てを出し切ります!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ