皆さん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
福島もずいぶん暖かい日が続き、半袖で練習できる日も増えてきました!
半袖で走れる日は身軽なので、それだけで体が軽くなってすごく速く走れているかも!という錯覚に陥るのが面白くて好きです(笑)
こんな暖かい日が続くと良いですね!
たくさんの選手からシーズンインの話がありますが、私もオーストラリアのブリスベンに行き、4月9日にブリスベンクラシック大会という試合に出場してきてシーズンインをしてきました。
初めてのオーストラリア、初めてのシーズンインの試合が海外、といった「初めて」を経験することができたシーズンインでした!
オーストラリアは日本とほぼ時差もないので、飛行機での移動も「本当に海外?」と思うくらい、寝ていたら着いてしまいびっくりしてしまうほど近いなと感じました。オーストリアの季節は、秋に差し掛かるところだったので、気温も暖かく、晴れている日も多く、過ごしやすい気候でした。ブリスベンは、少し郊外にある地域だったので、のんびりした雰囲気で、空気も澄んでいるところだったので、リラックスした気分で試合までは過ごせました。
しかし、試合当日は、今までの暖かくて天気の良い日はどこに行ってしまったの?というくらい、雨風があり寒い日でした(笑)しかし、福島の冬を越しているので強くなりました(笑)こんな寒さ全然大丈夫だ!と自分を励まして試合に臨むことができました。海外の試合はピリピリした雰囲気なのかなと思っていたんですが、むしろ逆で、選手同士も和やかな雰囲気だったりして、純粋に自分もレースを楽しもうと思ってレースができました。今まではシーズンインのレースだと、久しぶりの試合の緊張感に押し潰されてしまっていたと思うのですが、今回はレースのことだけに集中できたと思います。結果は53秒57と「初めて」53秒台でシーズンインを迎えることができました。1本目から、53秒台で走ることができたことは良かったです。修正点はありますが、自分の中でもまだまだいけるな!と思える感覚の良いレースでした。
今回の遠征は、色々と経験することができ、新しいことを経験することってこんなにも楽しいことなんだなと思うことができました。先入観があることでハードルが高く感じてしまうことってあると思うんですが、そういうことも自分の足で行って、目で見て、感じてってすることで、自分が思っていたより案外大丈夫かもと思えることってあると思います。だから、何事もまずは経験することって必要なことなのかもしれないなと今回学びました。
学びもあるシーズンインができたので、経験を活かして今シーズンも思いっきり頑張りたいと思います!
早速今週末に出雲陸上があるので気持ちを高めていきます!
今シーズンも東邦銀行陸上競技部の応援のほど宜しくお願い致します!