選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ [松本 奈菜子]

    一覧

    松本 奈菜子

    2025.09.01

    みなさん、こんにちは!
    いかがお過ごしでしょうか?

    少し間が空いてしまいましたが、9月になりましたね!
    これから秋が始まるというのに対して、まだ暑さが残っています。
    まだまだ夏がありますが、秋になると朝晩が少しずつ冷えてきます。
    夜風が気持ちよかったりして、夜にお散歩をしたくなります。
    私はリフレッシュ兼ねて夜にお散歩をするのが好きなので、これからの季節が楽しみです。
    また、私は自分の誕生日も迎える月なので、9月がとても大好きです笑
    早く誕生日が来るのが待ち遠しいです笑

    さて、無事に夏合宿も終わってこれから秋シーズンへと向かっていきます。
    私は8月は海外遠征でベルギーとウズベキスタンに行かせていただきました。
    ベルギーに関しては、1人で行ってきました!
    それはとても自分にとって良い経験となりました。
    当たり前ではありますが、時間や下調べなど、物事を進めるための準備がどれほど大切か学びました。
    日本では当たり前に住んでるため、こうすればいいよねと適当に過ごしてても大丈夫ですが、海外になると切符1枚買うにも何で買うのか、どんな切符なのか色々と調べることがたくさんあります。
    その準備こそが気持ちよく生活するために必要なことだったんだなと改めて考えさせられました。
    また、食べ物や過ごし方など、自分で選択し海外の雰囲気を味わいながら自分のコンディションを作っていく大変さと楽しさがありました。
    その楽しさが自分の逞しさに繋がるんだと実感することができました。
    なかなかできない経験を陸上通して学ばせてもらってるので、自分の器が大きくなるようにたくさんのことを吸収して自分を作っていきたいです。

    9月は大イベントが控えてます!
    この9月が充実した月になるようここからまた頑張ります!

    みなさん、こんにちは!
    いかがお過ごしでしょうか?


    早いことに7月となりました。
    2025年が始まってちょうど半年が過ぎたことになります。
    いつも年が明けてから半年が過ぎるのはとても早いなと感じています。
    過ぎるのが早く感じる分、1日1日を大切に過ごして、残りの半年も充実した日々を送れるようにしていきたいです!


    さて、日本選手権が行われました。
    私は400mに出場しまして、53秒54の4位でした。
    たくさんのご声援・サポートしていただき誠にありがとうございました!
    結果は納得のいくものではなく、日本選手権に向けてできる限りのことをしてきましたが、ベストパフォーマンスをすることができず悔しい日本選手権となってしまいました。
    その中で、日々手を尽くしてくださる監督・コーチ・トレーナーさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
    また、暑い中現地まで応援にかけつけてくださった銀行の皆様にも、たくさん応援していただき、応援の力を貸していただいて走りきれたと思っています。
    何度も振り返るたびに悔しい気持ちになりますが、それと共に支えてくださる皆様のおかげで踏ん張れた自分もいます。
    どんな時でもスタートラインに立つ時は1人ですが、そこに至るまでにはたくさんの方の力を借りています。
    そのおかげで最後まで戦い抜けることができたと思っています。
    まだ東京世界選手権の出場をかけてのチャレンジ期間は残っているので、最後まで挑戦していきます!


    そして、後輩の山内と井戸の力走に感動しました。
    2人を前にして、嬉しくて思わず涙が出てしまいました(笑)
    日々の努力を知っている分、嬉しさも何倍にも返ってきます。
    チームとして活動していて良かったと心から思える瞬間です。
    3人で東京世界選手権に向けてチャレンジができます!!
    ここからもう一踏ん張り!!
    悔しい気持ちと一緒に頑張ります!!


    引き続き応援していただけると幸いです。
    応援誠にありがとうございました!

    2025.05.18

    みなさん、こんにちは!
    いかがお過ごしでしょうか?


    5月中旬ではありますが、暖かい日を超えて暑い日が増えてきましたね。
    真夏日もあれば、雨が降り肌寒い日もあり、毎日気温差に気をつけながら生活をなさってるかと思います。
    適応してるつもりでも知らぬ間に疲れは溜まっていくこともあるので、好きな入浴剤を入れてゆっくりお風呂に浸かったり、こまめにリフレッシュしながら穏やかに過ごしていきましょう!


    さて、5月に入り、アウトドアシーズンが始まりました!
    初戦の静岡国際では自己ベストを更新することができたこと、木南記念では52秒台で走ることができました。
    ただ、いくつになっても初戦だけは独特な緊張感があり、ずっと心臓がバクバクしてました(笑)
    静岡国際では、自己ベストは出せたものの、レース構成は反省点があり、改善していかなければならないなと痛感しました。
    その点を踏まえて臨んだ木南記念では、レース構成自体は良い感触でしたが、前半からスピードに乗りきれなかったことが反省点でした。
    また、2レースを終えて、レース中に自分が考えすぎていることにも気づきました。
    ポイントを絞っているつもりではありましたが、全てのポイントに注意して走るレースをしていて、あまり自分の感覚を信じきれていなかったように思えます。
    試合が始まり反省点が増えてきますが、落ち込むことなく次に繋げるためのステップと思って心軽やかにやっていきたいと思います。


    今の時期になると、たくさんの木々が生い茂り、緑豊かな街並みとなります。
    自然の力ももらいながら、元気に過ごしていきましょう!
    また次のブログでお会いしましょう!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ