みなさん、こんにちは
いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ暑い日が続いてる中ではありますが、夕方から風が涼しくなり鈴虫の鳴く声が聞こえてリラックスした気持ちになります。練習で疲れた頃に聴く自然の音はとてもヒーリング効果を感じられます。私は秋が好きなので、これから秋に変わっていく様を感じながら過ごしていきたいです。
さて、ちょうど来週から全日本実業団が始まります。全日本実業団は選手全員で出場できる試合であり、対抗戦であるため、チーム全員一丸となり戦っていきたいと思います。「対抗戦」というチームのために戦える試合だといつも以上に自分の力が出せるように思います。自分の結果がチームのためとなり、チームメイトの結果が自分を鼓舞してくれ、私も続いて頑張ろう!と思えます。私たちチームは、練習も一緒に行っています。日々、チームメイトの頑張りは知っているため、みんなでこの試合で良い結果を出せるように残りの練習も声を掛け合って過ごしたいですし、チームの雰囲気が高まっていけたらいいなと思います。
後半シーズンがこの全日本実業団から始まります。私自身、前半シーズンはいっぱいいっぱいなところがあり、思うような結果を出すことができませんでした。この夏の取り組みを試合に活かせれるように、限られた試合を大切に、求めてる結果を出せれるように丁寧に挑んでいきたいと思います!
全日本実業団まで残り1週間が大切になってきますので、チームみんなで笑顔になれるよう、大切に過ごしていきます!
東邦銀行陸上競技部の応援を宜しくお願い致します!
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
19日からブダペストで世界選手権が行われております!代表の皆さんの走りや海外の強い選手のレースを見ているととても刺激的です。また、特に男子の400mでは日本新記録が出たり、44秒台も連発だったりと痺れました。沸々と自分にも湧き上がるものがあったので、私も追いつけるように、自分のやるべきことに目を向けて頑張りたいと思います!
さて、先週から青森にて強化合宿を行わせていただいています。例年より青森も気温が高く、日差しも強かったため、あの涼しい青森が今年はこんなに暑いのか!と少しびっくりしつつも涼しい日も期待しながら過ごしていました。
この期間中は、私が苦手なことを習得できるようになろうと思い取り組んでいます。走る時の動作の中で、足が地面に着く時は重心の真下に着くことがとても重要なのですが、私は腰が抜けてしまうため、重心の真下に着くことができず、結果的に地面からも反発で力をもらうことができません。そのため、「重心の真下に足を着く」というのを意識して取り組みました。歩く動作やその場で片足に乗る感覚など初歩的なところから少しずつ感覚を得れるように日々積み重ねています。自分の動きには、「癖」が顕著に現れます。特にそれは苦手なことだと出やすいです。その癖があると、あと少しというところで良い動きに対して邪魔になっているので、ここは根気強く取り組むしかないと思っています。
すぐにはできず時間はかかるかもしれませんが、自分の理想とする走りがあるからこそ、これは大事なんだと言い聞かせて、うまくできずに悩むこともありますが、粘り強く頑張りたいと思います。ここの頑張りが、秋シーズンや来シーズン、日々の練習の充実度にも変わってくると思うので、今がチャンスと思っていきたいと思います!
まだまだ暑い日は続きますが、暑さ対策をして、暑さに負けず頑張りましょう!
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
蝉も鳴き始め、ザ・夏!といった日が続く日々です。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?私は暑い日が苦手なので、毎日葛藤しています(汗)最近は暑さ対策グッズがドラッグストアやスーパーでも見かけるようになり、活用させてもらってます(笑)外に出る時は必ず日傘や帽子などで直射日光を避けるようにして、体に熱がなるべく篭らないようにしていきたいですね!また、室内の涼しいところにいると水分補給を忘れがちになりますが、こまめに水分補給をして、身体の内側から整えていきましょう!
さて、先日タイのバンコクでアジア選手権が行われました!バンコクもとても蒸し暑く、常にサウナ状態というくらい身体から汗が沸いてきた感じでした(笑)滞在したところしか分かりませんが、タイの皆さんはとても親切で優しく、さすが「微笑みの国」と言われてるなぁと思いました。笑顔で対応してくださることが多くこちらまで気持ちがほっこりしました。
結果としては、個人の400mと女子のマイルリレーは悔しい結果となりましたが、男女混合マイルリレーでは3位と日本新記録を更新することができ、最低限の目標は達成できたかなと思いました。海外でのレースをカザフスタンから引き続きとなりましたが、海外でのレースはとても楽しいなと改めて感じました。もちろん、歯痒くて悔しいところはありますが、こういう舞台で戦える選手になりたい!と心から思いました。海外の選手と競ってタイムや順位を上げていくのは面白いなと感じました。まだまだ実力不足なところはありますが、自分の力で国外の試合に出ていけるような選手になって、自分を高めていきたいと思います。
そして、明日から行われる田島記念が前半シーズン最後の試合となります。まずはきちんと自分の課題と向き合いつつ、パフォーマンスを発揮していきたいと思います。そして、この夏はみっちり練習して、後半シーズンは更に力をあげて試合に臨んでいきたいと思います!
暑い日々が続きますが、皆さんもお身体にお気をつけてお過ごしください!