みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
九州地区での大雨警報がありますが、大丈夫でしょうか?天気がとてもよかったり、崩れたりと忙しない天気です。安全第一なので、無理はせず安心できるところに避難してください。
また、暑い日はとても暑いです。私はあまり暑さに強くないので、毎年熱中症にならないようには気をつけています。特に外出する際は、直射日光に当たらないよう、帽子を着用することや日傘を使ってください。
昨年も出場させて頂きましたが、カザフスタンのアルマトゥイで行われた試合に先週から行ってきまして、先程日本に着きました!
着いた瞬間、日本のジメっとした湿度が感じられ、ただいま!と心の底から思いました(笑)
カザフスタンは日差しは強くて日向にいると暑いのですか、湿度は全然ないため、木陰にいるととても気持ちよく過ごせて、とても快適な国でした。
試合結果として、予選・決勝ともにシーズンベストで走ることができました。着々と自分のパフォーマンスが良くはなってきましたが、まだだと思う節がたくさんあり、早く練習したいとおまう思うばかりです。また、次戦も海外での試合となるため、時差調整や長時間移動の疲れをとりつつ、コンディションは良くしたいものの、自分のやりたい練習も山積みな気がしています。
そんな時こそ、心と体のバランスを良くすることが大切だと思います。まず、体の面では、バランスのとれた食事をすることと十分な睡眠時間を確保することです。これは基本中の基本ではありますが、それが一番大事だと、環境が変わる時に特に感じます。また、心の面では、やりたい練習も山積みではありますが、次戦まで期間が短いこともあり、限られた中での練習となります。やるべきことの優先順位をつけて、あれもこれもと欲張らず、要点を絞って練習することで、着実に身につけられたことが自信にもつながってきます。
これらのことを自分でよく考えながら、次の試合に向けて準備を進めていきたいと思います!
この7月は毎週のように選手みんなが各地で試合となっています。
みんなで刺激し合い、お互いの健闘を祈りながら頑張りたいと思います!
応援を宜しくお願い致します!
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今週末も台風が近づいてきていて、先週に引き続き気の抜けない天気となります。4月からの天気をみてみると、週末に天気が崩れることが多い気がします。また、この時期は季節の変わり目であり、東北地方だと梅雨入りがそろそろとなります。雨の多い週末が続きますが、引き続き体調管理には十分気をつけてお過ごしください!
さて、先週のことにはなりますが、日本選手権に出場してきました。
結果としては納得のいくものではありませんでしたが、日本選手権に出場するに最善を尽くしてこれたと思っています。それができたのも、サポートしてくださる周りの皆さんのおかげであり、日本選手権に向かって日々練習を積めてこれたと思っています。
年末に怪我をしてしまい、走り込みが出来ずいつもと違う冬季練習をしていましたが、いつもと違うから悪いと決めつけることは違うんだなと思いました。試合でどんな成果を出したいのか、そのためには練習では何を習得したいのか、と考えながら練習に取り組むことが大切なんだなと感じました。そうすれば、「これができるようになりたい!」と、自分の目標が明確になって突き進むことができるんだなと思いました。私自身、今回試合に至るまでに色んなことを監督、コーチ、トレーナーさんと相談し、最善を尽くしながら練習をしてきましたが、その中でそういった目標をブレずにやれてこれたのは大きな収穫であり、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。また、チームメイトの練習や試合での取り組みも私の励みとして、たくさん刺激をもらいました。1人では決して感じることのない達成感を味わうことができたと思っています。
6月は少し試合が落ち着きますが、また来月から試合が始まってきます。この6月中にも自分の課題を理解しながら、クリアして来月からの試合に活かせていけるようにまた練習に取り組んでいきたいと思います。
いつも温かいご声援ありがとうございます。
これからも頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します!
この土日は佐々木のジャパンパラがあります!福島からたくさんエールを送りましよう!
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
この時期になると、桜が綺麗だったピンクの街道が次は木々の葉が生い茂り緑へと変化してきて、それが私はとても好きです。気持ちの良い風と木々のわさわさとした葉の触れ合っている音がこれから心地よく感じる季節となってきます。木陰でのんびり過ごすのも大好きです!まだ朝晩と日中での寒暖差や天気によって気温が上がったり下がったりと不安定ですが、体調には気をつけていきたいです!これからは梅雨も始まると思うので、雨対策の準備も始めていきたいですね!
先日5月11日に川本先生の一周忌がありました。グラウンドに先生のハナミズキがあるため、先生に会うことはできませんが常に一緒にいれてる気持ちです。自分が迷った時、落ち込んでる時、嬉しい時など自分の心が動く時に先生の言葉を思い出したりします。元気よく、さぁ今日も頑張ろう!と声かけしてくださることも、自分に踏ん切りつける時に先生を呼び起こしています。また、天気が良い日に、水色のTシャツを着て走っていた私に、空の色とあいまっていいね!褒めてくれたこともありました。その日から天気のいい日はそのTシャツを着て走るようになりました(笑)先生との思い出は限られていますが、ここで好きな陸上を続けさせていただけてるのも先生のおかげなので、先生がずっと笑顔で見守ってもらえるように私も頑張りたいと思っています。
チームメイトがゴールデンウィークに連戦してきたり、佐々木が世界選手権代表内定など、私にとってとても刺激となることがたくさんありました。私も日本選手権に向けて、日々練習に励んでいます。最近では、スピード練習を中心に行っています。きついなと感じることやまだまだだなと自分に対して思うことはありますが、何より風を切って走ってることがとても気持ちよく嬉しい気持ちで心が充実しています。特に天気が良いと嬉しいです(笑)練習を行える時間は限られてきてしまいますが、日々自分の出来ることをやり切って、明日も良い日にしたいなと思えるように、準備をしていきたいと思います。
今日も一日みなさんにとって良い日になりますよう、元気に過ごしましょう。
また次のブログでお会いしましょう。