みなさん、こんにちは!
7月に入ったと思ったら、あともう1週間で終わってしまいます。
本当に時間の経つのが早くて驚いています。
暑い日が続くと思いますので、新型コロナウイルスの感染対策を徹底しながらも
熱中症にならないように気をつけて過ごしていきましょう。
馬場くんがブログで書いていた、
第77回福島県陸上競技選手権大会について私も書きたいと思います。
私は、福島県選手権は2019年の女子4×400mリレーの予選に一度だけ出場させていただいたことがありますが、個人種目での出場は今回が初めてでした。
400mに出場をしたのですが、1日に予選・決勝があり、パラの試合では私の400mはいつも一発決勝のため初めての経験にドキドキしました。
私は予選というものを走ったことがないため「予選って決勝に向けてどう走ったらいいんだろう」と考えたり、予選通過をして決勝までの時間をどう過ごしたらいいかやアップを内容含めてどのくらいやるかを自分なりに考え行動したりと、自分にとってとてもいい経験になりました。
そして、決勝では強い雨が降っており、東京パラの予選を思い出す雨のレースでした。
雨の中の決勝となった今回も見えにくくても自分の競技に集中するためサングラスをとって走ることを決め、結果は自己ベスト更新とはなりませんでしたが3位になり初めて表彰台にあがることができました。
1日の中で自分なりに考え、チームのみんなの過ごし方等を見て学び、今後に繋がるいい経験ができたと感じています。
しっかり自分の課題と向き合い克服し、目標である56秒台を出せるよう頑張っていきます!!
23日から強化期間に入っています。
それぞれ選手1人1人のやるべきことや課題は違うのでテーマをもち、そのテーマを身につけられるよう元気に練習に取り組みます!