みなさん、こんにちは。
今、甲子園が行われていますね!
今日の福島県代表の聖光学院と熊本県代表の九州学院の準々決勝が行われ、
10-5で聖光学院が春夏通じて初の4強進出を果たしました!
県勢が準決勝に進むのは51年ぶりだそうです。
準決勝は聖光学院と仙台育英の東北勢対決となり、決勝に残れるのは
どちらか一校ですが頑張ってほしいです!
さて、最近の練習では、どうすれば速く走ることができるのか
を考えながら練習を行っています。
今まで考えてやっていなかったというわけではなく、
考えながらやってはいたのですが、速く走ろうとすると
力みが出てしまい走っている間ずっと頑張り続けてしまっていました。
ですが、少し肩の力を抜きタイミングを合わせることなどをやってみると
頑張り続ける時よりも楽に走ることができ、結果的にタイムも上がりました。
自分にしか分からない「これだ」という感覚も、少しずつコーチや監督に
言葉にして伝えられるようになってきました。
自分自身と向き合うことはとても大事だと感じています。
自分がしたい動き、出したいタイムに近づくにはどうしたらいいのか、
自分を超えるためにいろんなことを試しながらやることで
「今のはもう少しだったかも」や「今の感じはよかったからもう一本同じように走ろう」と分析しながらできています。
次の出場予定の大会は来月の全日本実業団なので、全日本実業団では身につけたものを
発揮できるように頑張ります!
私は出場しませんが、今週末は青森県で東北総合体育大会がありチームメイトが出場します。
チームメイトに福島からパワーを送りながら、しっかり練習に励みます!!