
 
						
	こんにちは。
	福島はもうすっかり春…かと思いきや、今日は真冬に逆戻りな寒さ。
	雨かと思ったら、まさかの雪でびっくりしました!
	毎年この時期は、もう雪なんて絶対降らないでしょ!とタカをくくっていたら、まさかの雪!という事態に見舞われているような気がします…
	雪と桜の花びらが同時に舞う、福島ならではの光景が見られました。
	
	桜はとても好きな花です。
	色鮮やかな花もきれいなのですが、私はあの控えめな桃色に惹かれます。
	花びら一枚一枚を見ると白にしか見えないのに、沢山集まるとピンク色に見える二面性も素敵だと思います。
	私の実家のすぐ裏の道も桜並木になっていて、桜が開花する頃には、毎年家族や従兄たちと散歩していたことが思い出されます。
	
	桜の開花している時期って、本当に短いですよね。
	満開が1週間続くかどうか、というところでしょうか…
	天候によっては、すぐに散ってしまうこともあります。
	満開の桜をゆっくり眺めるチャンスは、そうそうありません。
	だからこそ、桜は美しいと日本人は思うのかもしれませんが…
	
	陸上のチャンスも一瞬です。
	例えば、代表選考の対象である大会は限られていて、でも、陸上は屋外で行うスポーツなので、いつでも同じコンディションとは限りません。
	また、そのレースを走っている中でも、いわゆる勝負所は一瞬で、そのチャンスを逃してしまえば、思うような結果が残せません。
	その一瞬のチャンスを間違えないようにするために、日々、繰り返し練習をしています。
	
	今年は、春に花咲き、多くの人々の心を奪う桜のように、自分の舞台で、しっかり結果を発揮できるようにしたいです。
	
	先日は佐藤智美と、新人の佐々木が、大分のパラ陸上で3つの優勝を獲得してきました。
	順調なシーズンインを迎えています。
	アメリカでは、3人がシーズンインを迎えました。
	
	いよいよ、オリンピックシーズンの幕開けです。
	一瞬のチャンスを逃さないよう、集中して一つ一つの試合を戦いたいと思います。
	
	おまけ
	記野くんが満開のソメイヨシノを載せていたので、私からはレンギョウと八重桜をお届けします♪
	
	 
	
	ソメイヨシノも綺麗ですが、こちらも劣らず綺麗です!