こんにちは~!皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
毎日のように茹だるような暑さが続いていましたが、ここ数日はとても涼しく、少しばかりですが過ごしやすさを感じますね。
福島市では今日から3日間、福島の夏の風物詩「わらじ祭り」が2年ぶりに開催されるとの事です!
市の中心部では、日本一大きなわらじが準備されている最中で、夕方からはいよいよパレードが始まります。
お祭りが大好きな私にとっては、参加せずとも心がウキウキしてきます(笑)。タイミングが合えば、お祭りの様子も見に行きたいです!
一方で、コロナウィルス感染者数の増加も後を絶ちません。
こういう時こそ、お互いが気持ちを引き締め、それぞれできる対策をしっかり取る事が大事だと思いますし、私も最大限の対策を講じていきます。
少し前の話題にはなりますが、7月15日から行われた福島県選手権に出場しました!
結果は、400mでは4位、400mハードルは50秒66のサードベストで2位でした。
正直なところ、調整期間では身体のコンディションが上向きませんでした。
そのため、いつも以上にレース構成を意識して挑んだ事が、今回の試合では勝負所での力の発揮につながったのかなと思いました。
また400mハードルでは、この動きができれば高いアベレージで記録を出せる、という感覚も掴みかけたので、今後の練習で、それを確実なものにしていきたいです。
次は、青森県青森市で行われる東北陸上競技選手権に、福島県の代表として出場致します。今年こそは、福島県に結果で貢献できるよう、最高の準備をしていきます!
県選手権の後は、1週間ほどの強化期間を頂き、基礎の確認や高強度のメニューに取り組みました。
個人的には反省点もありますが、チームみんなで刺激しあいながら、この貴重な期間を有意義なものにできたと思います。
シーズンも後半戦です。自分の走りのクオリティーを上げつつ、ライバルとの勝負という点にもこだわりを持って挑んでいきます。
最後に、今月18日からは、とうほう・みんなのスタジアムを舞台に、全日本中学陸上競技選手権が開催されますね!
ハイレベルな標準記録を突破した中学生による熱戦が、この福島で行われるということで、とても楽しみです!
私自身も、ちょうど10年前の千葉全中で全国大会初入賞を果たしており、とても思い入れがある大会でもあります。
出場される選手の皆さま、ご健闘をお祈り致します!
来週からは再び真夏の陽気となり、気温もかなり上昇するという予報でした。
エアコンや冷感グッズなどをうまく使いながら、身体に無理をきたさないよう過ごしていきましょう!