こんにちは!
桜満開の季節がやってきましたね。
桜を見ているだけで、なんだか幸せな気持ちになりますよね。
日本人だからでしょうか。
さて、12月から続いた冬季練習も終わり、
いよいよその力を発揮するシーズンが始まりました!
冬季合宿では、各地でたくさんの方にお世話になり、
そして、たくさんの応援のお言葉をいただきました。
皆さんに、良い結果を届けられるよう
チーム一丸となって戦っていきたいと思います!
早速ですが、
早くも初戦を終えました。
中京大学で行われた競技会に出場しました。
(早朝7時の中京大学梅村陸上競技場)
最低限のことはできたと思いますが
まだまだやることはたくさんあります。
結果をしっかり受け止め
次なる試合に向けて
練習するのみです。
練習でやっていないことは、試合でもできない。
練習で己に負けたら、試合でも負ける。
当たり前のことですが、自分に甘い練習をしていては
勝てるわけがありません。
努力を妥協しない強い心も必要ですね。
己に厳しく、目指すものに向かって
これからも精進していきたいと思います。
今シーズンも応援よろしくお願いします!
みなさんこんにちは!
最近は福島も暖かくなってきて
ずいぶん過ごしやすくなってきましたね。
半袖でも練習ができるくらいなので、本当に幸せです。
先日ですが、銀行では異動が発表されました。
入行時から大変お世話になっていた方も
とうとう異動が出てしまい、とても寂しい気持ちで
送り出しました。
そして今回、異動ではありませんが、
私も係替えで営業課から融資課になりました!
銀行はジョブローテーションがあるので
私も係が変わるのは今回で3回目となります。
せっかく仕事を覚えてきて、スムーズにできるように
なってきたところで係が変わってしまうので
なんというか…いつも未練が残ります(笑)
融資課になって約1週間が経過しましたが、
同じ銀行でも全く違う仕事になるので、
新しく覚えることが本当にたくさんあります。
大変なことも多いですが、こうしてまた新入行員に戻ったような
新鮮な気持ちになれることは、なかなかないので
これも良い経験ですね!今は手探り状態で
大変なことも多いですが、早く仕事を覚えられるように
試行錯誤を重ねていきたいと思います。
陸上競技も始めてから16年になります。これだけ長く
やっていると初心を忘れてしまいがちですが
いつでも新鮮な気持ちで、追求心をもって
競技と向き合っていくことを大切にしていきたいな
と感じました。
シーズンインは目の前です!
この冬、今までにないくらいの
満足のいくトレーニングを積めているので、
トレーニングの成果を、結果という形で
しっかり残していきたいと思います!
こんにちは!桜の開花も始まり、春らしくなってきましたね♪ しかしここ数日の福島の寒さは、なかなかのもの・・・(笑)
もっと暖かくなってほしいと思っている、今日この頃です。
昨日は福島大学の卒業式だったので、大学にはスーツ姿の学生や袴姿の学生がたくさんいました!
風が強かったので、髪の毛が乱れたり、振袖があちこちにいっている姿をみて、大変そうだな・・・(笑)と思っていましたが
鮮やかな着物をみると、落ち着きつつも、心が明るくなりますね!改めて日本の文化は素晴らしいな・・と思いました。
卒業シーズンといえば、私が以前勤務していた三養基高校の卒業式が3月1日に行われました。
残念ながら、生徒たちの卒業していく姿を見ることはできませんでしたが、恩師にお願いをして、お花を贈らせていただきました!
みんな元気に過ごしているのかな・・・と思っているとき、卒業式を終えた、陸上部の卒業生からいきなり連絡が来て
「今までありがとうございました!」と言ってきてくれたのです。とても驚いたとともに、感激しました。
わざわざ連絡してきてくれて、逆にこちらが、ありがとう!と思いましたし、教員していて良かったな、と思いました。
そして、それぞれ必ず「陸上頑張ってください!」と言ってくれるので、本当に元気をもらいました。
佐藤真有コーチからもありましたように、真有コーチは3月いっぱいで産休に入られるので、寂しい気持ちもあります。しかし、
別れの多い3月に、生徒たちからたくさんの元気を貰えましたし、4月中旬にはアメリカから吉田コーチが戻ってこられるので、新たに気持ちを入れて
皆さんに“感動”という出会いを届けられるように、頑張っていきたいと思います。
シーズンインも目の前!!
Go to Rio!!