選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2016年]

    一覧

    広沢 真愛

    2016.06.10

    例年にないほどの猛暑の5月が過ぎ、まもなく梅雨の時期となります。

    今年は雨量が少ないとの予想があるみたいです。

    暑さが続き、それに伴った問題もあるみたいですが、

    外で練習する我々としてはその方がいいと思ってしまいますね。

     

    今シーズンの仕上がりが遅れてしまったため、

    東日本実業団が事実上の初戦のようなかたちになりました。

     

    その翌週にも、日本体育大学の記録会にも出場しましたが、

    両レース共に思い描いた走りにはならず、悔しい結果となりました。

     

    現状を一言で表すならば、

    イメージしている動きと、実際に動かしているものが噛み合っていないといったところです。

    毎日少しずつ少しずつずれてしまったのかもしれません。

     

    自己ベストの時の自分を追い求めるのではなく、今の自分からイメージして

    自分の理想とする走りに如何にして近づけていくか。

     

    タイムが出ないとつい過去を追い求めてしまいがちですが、

    過去と今がまったく同じということはほぼありえないでしょう。

    なので、大事なのは今を見て、その上で想像していくことかなと思います。

     

    まだまだあきらめるわけにはいきません。

    今シーズン、チャンスは残っているので、

    練習も日常も含めた毎日を大切にして、

    レースに向けて、狙い通りの走りとタイムを出せるようにします。

    応援よろしくお願いいたします!

    馬場 優純

    2016.06.06

    こんにちは!

    気温の高い日が続いていますね。
    天気が良いと、いつも以上に気分が上がりますし
    練習にも熱が入ります!

    先日、久しぶりに実家に帰省しました。
    庭には、たくさんの花が咲いており、
    身も心も癒されてきました。

    image  3.JPG

    image  2.JPG

    花には心身の健康を保つ働きがあり
    その色・形・香りの3つの要素が
    脳に働きかけ、癒しや活力を与えてくれます。
    それを、フラワーセラピーと呼ぶそうです。

    3つの要素と聞くと
    つい心・技・体を思い浮かべてしまします。

    毎日、競技のことを考えていますが
    少しでも心を落ち着かせる時間を作るために
    自宅では、間接照明やアロマなどを使い、過ごすようにしています。
    例えば、間接照明をつけ、アロマオイルで芳香浴をしながら
    ストレッチをしたり・・・・・
    そうやっているうちに、寝てしまうこともあります。

    毎日身体のコンディションは違いますが
    少しでも同じコンディションを維持し
    練習や試合に臨むためには、
    毎日の食事・睡眠・余暇時間の過ごし方によっても
    大きく変わってくると思います。

    日本選手権まであと18日。
    あとは、やるべきことをやるだけです。
    今年の女子ハンマー投は大会初日。
    コンディションをしっかり整え
    全力を尽くします!
    応援よろしくお願いします!
     

    中村 美宇

    2016.05.30

    みなさんこんにちは!

    5月ももうそろそろ終わりですね。今月は真夏のような暑さが

    何度かあり、さっそく日焼けが始まりました。

     

    先日、熊谷で行われた全日本実業団では、

    日差しが強くて気温が高い中での試合でした。

    熱いのが苦手な私は、氷嚢が必須!

    氷嚢に助けられながら乗り越えた試合でした。

    試合が終わって家に帰って肌を見ると

    日焼けで腕と足の皮がむけてボロボロに…。

    日焼け止めはしっかり塗ったのですが

    効果は得られず悲しい結末に。。。

    こんな日焼けは小学校のとき夏休みに

    海に行った時以来で驚きました。

    恐るべし太陽の力ですね。

     

    シーズンが始まって、

    あっという間に2ヵ月が経過しました。

    私は4試合ほど出ましたが、

    この4試合で学んだことがものすごく

    多かったように思います。

    力みが出てしまったり、力を出し切れなかったり

    なかなかイメージ通りの走りができないこともありましたが

    1つ1つの経験としっかり向き合うことができていると思います。

    200mでは自己ベストも出ているので、そこを強みにして

    400mに繋げていきたいですね。

     

    改善しなければならないことは明確になっているので

    そこをしっかり修正して、自分の走りができるように

    日本選手権まで準備をしていきたいと思います。

     

    日本選手権まであと25日。

    後悔のないように全力で1日1日を過ごします!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ