こんにちは!
気温の高い日が続いていますね。
天気が良いと、いつも以上に気分が上がりますし
練習にも熱が入ります!
先日、久しぶりに実家に帰省しました。
庭には、たくさんの花が咲いており、
身も心も癒されてきました。
花には心身の健康を保つ働きがあり
その色・形・香りの3つの要素が
脳に働きかけ、癒しや活力を与えてくれます。
それを、フラワーセラピーと呼ぶそうです。
3つの要素と聞くと
つい心・技・体を思い浮かべてしまします。
毎日、競技のことを考えていますが
少しでも心を落ち着かせる時間を作るために
自宅では、間接照明やアロマなどを使い、過ごすようにしています。
例えば、間接照明をつけ、アロマオイルで芳香浴をしながら
ストレッチをしたり・・・・・
そうやっているうちに、寝てしまうこともあります。
毎日身体のコンディションは違いますが
少しでも同じコンディションを維持し
練習や試合に臨むためには、
毎日の食事・睡眠・余暇時間の過ごし方によっても
大きく変わってくると思います。
日本選手権まであと18日。
あとは、やるべきことをやるだけです。
今年の女子ハンマー投は大会初日。
コンディションをしっかり整え
全力を尽くします!
応援よろしくお願いします!