早いもので、もう6月が訪れました。
2018年が始まってから、もう半年経ちます。
そう思うと、時の過ぎるのは年々早く感じるようになっている気がします。
さて、最近何をするにしても「平成最後の〇〇」という言葉がつきます。
年号が変わるのが決まっている状況というのは、誰しも経験したことが無いでしょうから、なんだか不思議な気分ですね。
さしずめ今は、平成最後の夏でしょうか。
6月と言えば、日本選手権。
この日本選手権も、平成最後の日本選手権になるんですね。
感慨深いような、少し寂しいような。
平成最後であろうとなかろうと、私たちは全力を尽くすのみですが、折角なので記憶に残る日本選手権にしたいものです。
先日たまたまテレビで、それこそ平成最後の日本ダービーが開催されているのを見かけました。
一番人気を押しのけ、最後の最後に脚を伸ばしたのがワグネリアンでしたが、その馬に騎乗していた福永騎手が、19回目の日本ダービーで初勝利とのことで…。
しかも、お父さんの代からの悲願だったということを後からニュースで知りました。
なんだか、自分に重ね合わせて泣きそうになってしまいました。
あきらめずに挑戦を続けることの尊さを感じました。
私も日本選手権初勝利が2015年、400mHに至っては昨年と、遅咲きの部類に入るかもしれませんが…
今年もできる限りの挑戦をしていきたいと思っています。
福島は連日のように30℃越えで暑い日が続きますが、暑さにへこたれず、ジャカルタ行きを目指して練習に励みたいと思います。
皆さん、こんにちは!
まだ梅雨入りをしない福島は、
暑い日が続いています!
そろそろ果物が美味しい時期がくるので
楽しみにしています。
さて、6月に入り日本選手権まで
あと18日となりました。
今年は山口県で開催されます!
そして、昨日まで山口県で開催されました、
田島直人記念GPに出場してきました。
日本選手権と同じ会場ということで、
良い条件下で試合をすることができました。
春先から、実際の動作と感覚のズレが
生じていましたが、着実に合ってきている
部分があります。
やらなければならないことはまだまだありますが、
日本選手権までの時間、今やるべきことに集中して、
練習していきたいと思います。
応援よろしくお願いします!