選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2020年04月]

    一覧

    佐々木 真菜

    2020.04.13

    みなさん、こんにちは。


    福島県内でも新型コロナウイルスの感染者が増えています。
    バスや電車の交通機関を使うので、
    マスクをすることであったり手洗い・うがい・アルコール消毒を念入りにしています。
    自分が感染しないようにすることもですが、うつさないことも大事です。
    早く収束することを願い、油断をせずに自分にできることはしっかりしていきたいと思います。


    新年度が始まり、社会人5年目を迎えました。
    時が経つのはあっという間ですね。
    応援してくださっている方や成長を見守ってくださっている方がいて、
    こうして大好きな陸上競技ができているのだと思います。


    東京オリンピック・パラリンピックが延期となってしまいましたが、
    中止ではなく延期というかたちで開催されることが決まりました。
    自国開催だったというのもあり、少しホッとしました。
    1年延期は全てがプラスというわけではありませんが、
    自分の目指すものは変わらないので、チャレンジできる期間が長くなったと考えて世界中のアスリートがフェアな状態で最高の
    東京オリンピック・パラリンピックが開催されることを祈り、
    今の自分にできることを積み重ねていきたいと思います!

    2020.04.10

    みなさん、こんにちは!

    新型コロナウイルスの影響で、関東を中心にいよいよ緊急事態宣言が出されましたね。
    外出自粛要請が叫ばれている中、思うような生活が出来ず不便なされている方が沢山いることと思います。
    また、医療従事者の方など新型コロナウイルスの影響でご苦労なされている方も沢山いらっしゃいます。
    感染拡大を食い止めるには、私たち国民一人一人の意識や行動が大切になってきます。
    このような状況の中で、思いやりの心を持って行動することが一番だと思います。

    テレビやインターネットから正しい情報を入れながら、自分のことばかりでなく身の回りの人や様々な立場で動いてくれてる人のことを考えてみると、今自分がどんな行動をしなければいけないのかを考えさせられますね。

    福島県はまだ緊急事態宣言は出されていませんが、日々感染者の数が増えてきました
    新型コロナウイルスはすぐ近くまで来ているので、自分の身だけではなく自分の大切な人を守るためにも感染予防や不要不急の外出を控えるなど心がけていきたいです。

    いつコロナが収束するのか。
    延期された大会はいつ開催されるのか。など
    この先のことを考えて不安になる気持ちもありますが
    この先のことなんて誰にも分かりません。

    日に日に状況がめまぐるしく変わっていく中で、
    今自分にできることを精一杯やることが何より大切だなと思いました。
    与えられた時間を大切に過ごしていきたいですね!

    りんのブログにもありましたが、私もいよいよ入行して4年目になります。
    新しい仲間も加わり、チームの中では若手とは言えない立場になりました。

    今年度は競技者としての成長はもちろんですが人としても、自分のことばかりではなく後輩やチームのことに目を配り気を配り、中堅としてチームを支えられるような存在になりたいです。

    次の試合はいつになるか分かりませんが、いつ試合がきてもいいように、この期間を大切に過ごし今できる準備を精一杯していきたいと思います。
    大変な時期ではありますが、思いやりの気持ちを忘れず頑張っていきましょう!

    青木 りん

    2020.04.06


    皆さん、こんにちは!
    県内の桜も見頃を迎えています。今年はなかなか外でお花見ということはできなさそうですが、家から見える桜を見ながらのんびりと、例年とは一味違う楽しみ方ができそうですね!


    新型コロナウィルスの話が出始めたのは1月のことなのに、日々更新される感染者数を見ると、もっと早く対策ができなかったのかと考えてしまいます。
    状況が目まぐるしく変化しており、私たちも、先の見えない未来に不安が募っています。毎日確かか不確かわからない情報に振り回され、ネット社会の恐さを実感します。
    自分にとって都合の良い情報だけを鵜呑みにせず、信頼できる情報源を見極めていきたいです。引き続き、対策をしっかり行っていきましょうね!


    新年度が始まり、社会人4年目の年が始まりました。いつまでも、「まだまだ未熟な私ですが...」とは言っていられません。今までの失敗や失態を反省し、次につなげる力を身につけていきたいと思います。
    今年は初めて、自分より年下の新入行員がチームに加わりました。ついついお姉さんぶりたくなってしまいます(笑)
    私自身も初心に帰り、先輩がしてくださって嬉しかったことや助かったことを思い出しながら、後輩に伝えていきたいです。思い返すとたくさんあります!


    初戦はいつになるかわかりませんが、いつになってもいいように、この準備期間にさらなるパワーアップをしたいと思います!
    気が滅入らないよう、たまには日光を浴びて、みんなで乗り越えていきましょうね!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ