5月に入っても自粛要請が続く中、GWが始まりましたね。
多くの皆さんにとっては大型連休であり、旅行に帰省に…と人が動く時期ではありますが、今年は流石に新幹線に乗る人も殆ど居ないとニュースで見かけました。
私たちにとってGWといえば、毎年静岡国際やゴールデングランプリがあるので、連休ではなく連戦…のことが多いのですが、今年はstay 福島、です。
GWにみんな揃って福島に居るなんて陸上人生始まって以来ですね…
家に閉じこもりがちになると、何だか心もふさぎ込んじゃう気持ちになってしまいますね。
でも、今は自分のやるべきことを淡々とやるしかありません。
皆それぞれ思い思いのかたちでstay homeしていますが、私もこの機会に色々なことに再チャレンジしています。
一回読んだきりの本を読み直してみたり、使いかけの手芸の資材で色々作ってみたり…
身体のケアに充てる時間も増えましたし、たまにヨガなどもやったりしてます。
割とインドアな趣味が多いので、出かけられない日々が続いても案外退屈はしておりません。笑
その他にも、プロフィールにも書いていますが、私は絵を描くことが好きなので、巷で話題の「アマビエ」さんを描いてみました。
7.5センチ四方の小さな色紙に描いています!
可愛い方面に頑張ってみたんですがどうでしょうか!?
見えづらいですけど足(ヒレ?)も三つあります。笑
これで疫病退散!を願いたいと思います!
(こうして貼っておけば、他のメンバーも描いてくれるかも…!?)
今は祈るしかできない…とも思いますが、そんなことは無くて、多分私たちの小さな心がけのひとつひとつがきっと明るい未来に繋がっているはずです。
ちょっとずつ、目に見えない変化でも、積み重なれば大きな波になる。
私たちが普段やっている練習もそんなもんです。
いきなり速くなることなんてそうそうありません。
(もちろん技術面の改善などで、急に走りが良くなる時もありますが…)
私たちも先日、福島市と提携して、お家でできる簡単な運動の動画を提供させて頂きました!
家の中でも沢山楽しめることはあるので、是非一緒にstay homeをエンジョイしましょう!
次にブログの順番が回ってくるときは、状況が好転していますように…!
みなさんこんにちは!今日から5月に入りました。気温もだいぶ高くなり
過ごしやすい気候になってきましたね。しかしまだまだ先が見えず気の抜けない毎日が続いています。
みなさんはいかがお過ごしですか?
私は先日の、全国中学校体育大会や全国高校総体の中止のニュースを観て大変複雑な気持ちになりました。
全国の陸上に情熱を注いできた中高生の気持ちを思うと、実業団で陸上競技を続けている大人として
何て言葉をかけてあげたらいいのだろうと正直考えてしまいました。私自身、中高生の時は、
全国大会に出場するために情熱を注いできましたし、出場してあの舞台で戦えた時や、
表彰台に立てた時の嬉しさは今でも忘れられません。そしてその経験は、今の人生にも繋がり役立てられています。
生活面のことは全て親に任せ、仲間、顧問の先生、治療院の方々などたくさんのサポートがある中で、
ただ真っすぐに陸上競技と向き合い挑む戦いには、若さがあったからなのか、知らないことが多かったからなのか、
今実業団として戦う試合とはまた違う、独特なものがあったように思います。そのような機会が失われ、
やるせない気持ちでいる中高生のことを思うと、何とも言えない気持ちになります。そんな中で私が今
何か言えるとしたら、学校生活の中で目標達成のために情熱を注ぎ、乗り越え、得たものを大切にしてほしいということです。
それは肉体面のことだけでなく精神面のことや、知識が増えたりもしたはずです。発揮の場はなくなってしまいましたが
成長したみなさんがいることは間違いありません。今は気持ちを切り替えようとしても、
なかなか簡単にできるようなことではないと思いますし、史上初のできごとで前例もないため、
今後どのような選択をしていけばいいのか答えも出せない状況だと思います。
しかし、目標達成のために乗り越え、得たものというのは、かけがえのないものですし、
大人になってからもお守りのような存在になります。今回のような経験をした中高生が
情熱をもって取り組んできた自分に自信を持ち、いつかこの経験があったからこそ今の自分があると
言える日がきてほしいと願います。そしてそのためにも、大人が何かサポートをしてあげなくてはいけないなと思います。
自分自身、今後しばらくはコロナウイルスと共存していく中で何ができるのか、考える毎日です。
しかし大変な状況が続く中でも、ニュースを観ているとさまざまな業種の方や、主婦、ご年配の方々が知恵を絞りながら
発想の転換をしている様子から学べることがありますし、たくさんの方々が世の中のためにできることを
それぞれの立場で考え発信し、支えあっている様子をみると、元気が出ます!どうしても家にいる時間が
長くなりますが、今は、市のホームページを見るとデリバリーができるお店やテイクアウトができるお店が
一覧になっており、家でもお店の味が楽しめます。通販では、食材の販路でお困りの生産者様の手助けもできます。
1日も早くコロナが終息するための行動を心がけるとともに、こういった家にいながらできる支援も可能な範囲で
積極的にできたらいいですよね!私は、販路に困る野菜や、小さいころから食べている会津の馬刺しをネットで注文して
家では食べることを楽しんでいますよ!!
それから、ぜひみなさんにやってほしいことは身体を動かすことです!!今回、東邦銀行と福島市がコラボし、
運動不足解消のためにYouTubeでさまざまな運動を紹介しています。福島市公式ユーチューブ『ふくしまチャンネル』から
観ることができますので、ぜひ参考にしていただき、運動不足を解消してみてくださいね!!
私にしては珍しくブログが長くなってしまいました・・・(笑) 今思うことがたくさんあったんですね!
読んでくださり、ありがとうございます!!1日も早く平和な日が訪れるように、医療従事者の方々やライフラインを
維持してくださる皆様への感謝の気持ちを忘れずに、協力し合いながら頑張っていきましょうね!!