2014.06.30
私にとって最初の日本選手権が終わってから早くも1カ月が過ぎようとしています。
福島で日本選手権をやるということで、たくさんの方々が手を貸してくださり
今回のような素晴らしい日本選手権を作り上げてくださったことは本当に
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして試合当日も、雨の中でしたが、たくさんの方が応援に駆けつけてくださり
本当に嬉しかったです!
とうほう・みんなのスタジアムは、私が小学校のころから走ってきた
大変馴染みが深い競技場ですが、今回の日本選手権で観た競技場の風景は、
今までの私の記憶にはない競技場でした。メインスタンド側だけでなく、芝生席も観客に
埋め尽くされ、あんなにも声援が飛び交っている競技場に本当に感動しました。
そして、このような中で走れる幸せを噛みしめながら400mを走ることができました。
初めての日本選手権はなかなか思うような走りができないまま
あっという間に終わってしまいましたが、今回の経験で、
日本選手権の厳しさというものを痛感しましたし、自分の未熟さも思い知らされました。
そして、先輩方の勝利の重みを今まで以上に感じることができました。
今回の結果は、思うようにいきませんでしたが、
良かったことも悪かったこともすべて自分がやってきたことなのだと受け止めて
次の日本選手権で勝負できる選手になれるようにトレーニングをしていきたいと思います。
そして、シーズンはまだ終わっていません。
冬に積み重ねてきたものを無駄にしないように自分の持っている力を
しっかり出していきたいと思います!
たくさんの声援、本当にありがとうございました!