2018.10.08
皆さんこんにちは!
私は現在、国民体育大会で福井県に来ています。台風25号の影響もあり、強風が吹き荒れるなかでの大会でしたが、大会後半は秋晴れとなり、空も綺麗な夕焼けに染まっていました。大会は明日9日まで続きますが、私個人としての種目は今日で終わりました。名残惜しい気持ちもありますが、明日福島に帰ります。
結果と致しましては、昨年同様ふるさと選手として神奈川県代表で走り、成年女子400mで第6位、成年少年共通4×100mRは準決勝敗退でした。
どちらも結果だけ見ると、昨年と全く同じなのですが、400mも4×100mRも、昨年とはまた違ったレースとなりました。
まず400mでは、5月ぶりに54秒台で走ることができました。国体で結果を残すために、夏から秋にかけて調整してきたので、純粋に走りの感覚が戻ってきたことが嬉しかったです。決勝では、力みがありタイムを落としてしまいましたが、今月末にある日本選手権リレーに、必ず繋がる走りができたと思います。今回得た感覚をなくさず、日本選手権リレーまでにどんどんタイムを上げていきたいです。
4×100mRでは、中学一年ぶりに1走を務めました。
予選はタイムで準決勝に進める12チームのうち、11番目で拾われ、さらに上のタイムと順位を狙うには多少リスクのあるバトンをしなくてはいけない、と準決勝は攻めのバトンに挑戦しました。
しかし、結果はバトンの受け渡しでもたついてしまい、予選よりタイムは落ちてしまいました。それでも、チームで攻めの姿勢を忘れず、この大舞台で果敢にチャレンジできたことは、即席のチームではありましたが、本当にチームが一丸となったことを実感しました。
決してどちらも良い結果と胸を張って言い切れませんが、個人では収穫もあり、リレーではチームの大切さを実感した、内容の濃い大会でした。
暖かく迎え入れてくださった神奈川のチームの皆さんには、本当に心から感謝の気持ちを申し上げます。
余韻に浸ることもいいですが、まだシーズンは続きます。
ふくしまリレーズ、日本選手権リレー共に、良い結果を残してシーズンを締めくくりたいと思います。
引き続き応援のほど宜しくお願いします!