2019.04.22
皆さんこんにちは!
平成もとうとう残り1週間となりました。4月19日は、平成最後の満月だったそうです。いろんな場面で、「平成最後の」という枕詞がついていますが、なかなか時代が変わる実感はないものです。どのような気持ちで新しい時代を迎えようか、残り1週間で考えようと思います。
そんな私も、昨日、私にとって「平成最後の」大会が終わりました。今年で3回目となった、出雲陸上です。3月末に怪我に見舞われたため、少し遅くなりましたが今シーズン初戦の大会でした。
目標をもって臨んだものの、走りも結果も、今までで一番良くないレースとなってしまいました。悪いレースの反省というのは、なかなかしたくないものです。それから、応援してくださる方々に、どのように報告すればいいのか分かりません。
今は走れていない原因がはっきりしているので、ただそこを改善するのみです。
落ち込みそうになったとき、周りの人、思い出、本や歌に励まされます。早く結果を出したい、気持ちよく走りたいと焦る気持ちを、上手く宥めて導いてくださるコーチや先輩もいらっしゃいます。こういう時、チームの大切さを感じます。
シーズンも始まったばかりで、試合はまだまだ続きます。
調子がいいときもあれば悪いときもある、と切り替え、次の試合にだらだらと影響しないようにしていきたいです。
そして!現在ドーハにてアジア選手権が開催されています。
青木さん、武石さんはもちろん、チームジャパンが力を出し切れるように、日本から応援しています!