2021.10.04
皆さんこんにちは!
10月に入り、最近も秋晴れで暑い日が続いています。ですが、夏とは違って風が吹いて涼しく、この時期の夕方は空がオレンジ色だったり鈴虫の声が聞こえてきたり、全てが心地よくて落ち着きます。なんだか少し切ない気持ちにもなります(笑)
夏の疲れがでたり、寒暖差もある季節だと思うので体調管理には気を付け、秋を楽しみながら過ごしましょう。
さて、前回の田代のブログにもありましたが、私も大阪で行われた全日本実業団対抗選手権陸上競技大会に出場したので大会について書かせて頂きます。まずは、このようなご時世ですが、開催して頂いたこと感謝しています。ありがとうございます。そして応援して頂きありがとうございました。
私は3月にケガをしてしまい、今大会が約6か月ぶりの大きな大会でした。私の結果としては100mと200mに出場しましたが、通用するレベルでもなくチームに貢献することはできませんでした。チーム対抗だったので、この結果はとても申し訳なく悔しいです。
ですが、私個人としては出場できて良かったと心の底から思う大会になりました。出場選手みんなの中で普通に試合のアップをしていることですら、久しぶりで楽しかったです!
また、この試合に向けては、足の調子が良かったり悪かったりと練習を思うように積むことができませんでしたが、今できる練習を精一杯行って臨みました。何も恥ずかしくなく堂々とスタートラインに立ち、思いっきり戦うことができたことは良かったなと思います。
そして当たり前のことですが、無事にスタートラインに立って走れるということはとても素晴らしいことだと思いました。ここに立ってからが始まりなんだなと感じ、本当に純粋に陸上を今楽しむことができています。すごく楽しいです!!(笑)
また、自分で考えて走ることの楽しさや重要さも気付くきっかけにもなり、もう一度ここから頑張ろうと本気で思うことがでました。この気持ちを大切にしながら、コツコツ積み重ねていきます!
こうやって思うことができているのも、様々な場面でたくさんの人が支えてくださったおかげです。本当にありがとうございます。
大きな試合はありがたいことに後1試合あるので、今シーズンのまとめ、来シーズンに繋がる走りができるよう頑張りますので応援の程宜しくお願い致します。