2021.12.24
皆様こんにちは!
2021年も早いもので残り1週間となりました。社会人になってから時間が過ぎるのが早くて驚いています、、。(笑)
そして本日はクリスマスイブです!
残念ながら、枕元にプレゼントは置いてありませんでしたが、クリスマスという響きは何歳になってもなんだかワクワクしてしまいます。
さて、皆さんのブログにもあったように冬期練習を開始して約1ヶ月半が経過しました。
私は昨年の冬はまだ怪我で走れていなかったため、このチームに所属してからは初の冬期練習です。
そして、富山では冬の間は雪が積もって競技場が使えないので、あまり走ることができなかったので、走り込む冬期練習も経験したことがありません。
また、本格的なウェイトトレーニングもこの冬が初めてになるので、色んな意味で初体験の多い冬になります。
今から約5ヶ月の頑張りが来シーズンの結果に直結してきます。
自分のウィークポイントをなくし、ストロングポイントは更に強くしていくことをどれだけ正しく継続的に積み重ねられるかが勝負だと思います。
もちろん、求めるものが高ければ高いほど、練習メニューはハードになります。
少し言葉を変えてみると、大きく変わるためには、その分"大変"な練習を積んでいく行く必要があるということです。
おそらく、この冬期練習は走りのみならずトレーニングの質や量は、私が経験してきた中で一番充実したものになると思います。
ですが、その分、乗り越えられた先には大変身した自分が待っています。
来シーズンスタートラインに立った自分が、大きく変わっているのか、小さく変わっているのか、何も変わっていないかは今の頑張り次第です。
そして、大前提として継続的に、正しく積み上げることも求められます。
まだまだ先の長い冬期練習ですが、来シーズン大変身した姿で自信を持ってスタートラインに立てるように、チームの皆さんと励まし合いながら大変な練習を乗り越えていきます!
終わりになりますが、今回で2021年のブログは最後になります。
シーズンでは昨年の怪我から無事に復帰し、笑顔でトラックに戻ってくることができました。
無事復帰することができたのも皆様の温かい応援のおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。
来シーズンは飛躍の時にできるようより一層精進致しますので、今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
それでは皆様、良いお年を。