2022.07.08
みなさんこんにちは!
7月に入りましたが、梅雨が明けるのが早かったからなのか?
福島は真夏と梅雨が混ざっているような、天候です。
例年であれば福島はこの時期に紫陽花がきれいに咲いていますが、
今年は、この暑さにくたびれるように咲いています。
雷も多くて、これは紫陽花もさぞかしびっくりしているでしょうね (笑)
先日、オレゴン世界選手権のメンバーが発表となり、私たちのチームからは、
松本奈菜子がミックスリレーの日本代表として選抜されました!!嬉しい!!
今年は、日本記録も期待できるので是非皆さんにも応援していただきたいです!
日本から暑いエールを送りましょう!!
さて、今日はチームのみんなの話を少し。
東邦銀行陸上競技部の部員は、個性豊かな選手が勢ぞろいしています(笑)
大会会場で戦っている姿を見ると、一見キリっとした雰囲気に見られますが
普段のみんなは、「ちょっと聞いてくださいよ~」と、次ぎから次へと
面白いネタをもってきます。
「普通そんなこと起きる?」ってことや、「何でそこ、そうなるの?」
と思うことばかりで、いつもみんなに笑わせてもらっています(笑)
と偉そうに言っている私も、もちろん仲間の一員なので、
自分にびっくりする出来事がたくさん起きますが・・・(笑)
陸上競技は個人競技なので、団結力がない、協調性に欠けるなどと
言われることが多いですが、愉快な後輩たちは驚くほど協力的で
私はいつも助けられています。
馴れ合いではなく、お互いが切磋琢磨し合い、刺激を与えあえる関係
ではありますが、誰かが困っていたら手を差し伸べ、協力する。
周りを気遣いながら、行動をする。
こうして社会人になって少し雑にしてしまいそうなことを、
当たり前にできるこのチームが私は好きです。
チームでは一番上の立場なので、自分の経験してきたことを踏まえて
陸上競技以外のことでも、後輩にアドバイスをしたり、叱ったりすることもあります。
もちろん試合の記録の成長も嬉しいですが、それ以外の
社会人としての部分の成長や変化を感じると
みんなの姉のような気持ちになり、微笑ましくなります(笑)
こうした成長を感じられるのは、毎日顔を合わせて
同じチームとして一緒に過ごすことができているからですね。
きっと、それぞれが違う想いや、悩みを持ち、成長を望んで
陸上競技に取り組んでいますが、一人一人が歯車となって
チームが稼働しています。私も愉快な後輩たちと一緒に成長しながらこの歯車を
しっかりと回していけるように、後半シーズン行動していければと思います!
暑い日が続きますが、夏に負けないように体調管理をしっかり行っていきましょう!!