選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    2017.10.06

    みなさんこんにちは! 今日から始まりました! 愛媛国体!!私は今日愛媛入りをしましたが、 あっちを見てもこっちを見ても国体関係者!! 県全体が賑わってきますね。 この国体の独特な雰囲気は結構好きです。 今回は、成年女子400mと共通リレーに出場します。 そして、福島県のチームのキャプテンを任 されることになりました。 私が福島県のチームのキャプテンになるだなんて 高校生のときにには信じられなかった話ですが、 大役を任せていただいて嬉しく思います!! 期間限定のチームなので特別なことはできませんが、 いちばんは結果を残すことですね!! しっかり点をとってきたいと思います。 また、高校生のときに初めて国体に出場して、 成年のお姉さん方に助けられてばかりだったので、 私も少しでも縦の繋がりも大切にしながら、 まとまり感のあるチームにできるように 努めていきたいと思います!! 今日は、雨で少し肌寒かったのですが どんどん天気は良くなる予報なので、 日曜日から晴れてほしい!! やっぱり試合は雨より晴れがいいです! しっかり頑張りますので、応援よろしくお願いします!!!

    2017.09.29

    こんにちは。

    今日は秋晴れでとても気持ちの良い朝です。東北の秋は、朝晩と昼の気温差が激しいので、練習を終わって帰る頃には

    一枚羽織るものがないと身が縮こまります。でも、そんな空気感が好きです。

    また、秋は空気がすっきりしていて、空は高く、雲の形が色々と変化するので、四季の中で一番好きな季節です。

    そして、何といっても食べ物が美味しい季節でもあるので大好きです。皆さんは、どの季節が好きですか?

     

     

    さて、先週末全日本実業団大会が終了しました。新宮も書いていた通り、そして、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

    初めて男女総合優勝を取ることができました。総合優勝について、地元各紙で大きく取り上げて頂き、たくさんのお祝いの言葉を頂きました。

    また、福島で行われていたジャパンパラ大会でも、智美さんと真菜さんが大会記録やアジア記録を更新する走りをし、大活躍でした。

    たくさんの応援ありがとうございました。

     

     

    今回の結果は、総合優勝を狙って取れたのではなく、東邦チームの一人一人がなすべきことをし、その結果総合優勝につながったのだと思っています。

    しかし、チームの中で、今回の記録に満足している人は誰一人といません。

    勝ち負けはとても大切ですが、ここぞというところで自分の持っている力を十分に発揮することが、私も含めできなかったのではないかと思います。

    それを感じるのも、練習通りの動きができていれば、もっと良い記録や順位を得られたと確信しているからです。

    チームとして、もっと上を目指すのであれば、どんな状況でも自分のベストパフォーマンスを発揮できる集団にならなければ、もっと上には行けないと感じています。

     

     

    オリンピックや世界選手権、国内の大会などあらゆる大会でベストパフォーマンスをするためには、やはり「心のつよさ」がとても重要だと思います。

    今年のブログでは、気持ちについて触れることが多いですが、その心について、まだ弱さがあるので毎回ひしひしと感じる部分です。

    スタートからゴールまでいかにして、他に惑わされず、乱されず、自分自身に集中するのか。。。何かポイントがあるのではと、模索しています。

     

    今シーズン、国体がハードルの最後のレースとなるので、自分のハードル・動きに集中し、強い心をもって臨みたいです。その状態を十二分に発揮できれば

    必ず結果はついてくると信じているので、自信を持って愛媛の地を駆け抜けたいです。

     

     

    東邦銀行チームはまだまだシーズン続きますので、ご声援宜しくお願い致します!!!

     

    全日本実業団対抗選手権


    男女総合 初優勝!
    女子総合 優勝!


    9/22~24の3日間、大阪のヤンマースタジアムで
    実業団の日本一を決める大会があり、
    見事、日本一のチームになることが出来ました。


    東邦銀行の出場種目終了時点での
    獲得ポイントは69点。
    男子100mが終わったところで
    2位のNTNとは、わずか2点差。
    最後の男子5000mが終わるまで
    逆転の可能性があるという状況でしたが
    想いが通じたのか、
    そのまま逃げ切ることができ、
    見事、総合優勝をすることが出来ました!


    また福島で開催されたジャパンパラでは
    銀行の皆さんや福島の皆さんの
    サポートのもとで行われ、
    智美さん、真菜さんも大活躍だったと
    お聞きしました。


    遠く離れてはいましたが、
    東邦銀行全員で戦って
    勝ち取ったものだと思います。


    日頃、ご理解いただき、ご支援していただき
    お忙しい中、大阪まで来てくださり
    スタジアムに響き渡るくらいの
    熱い応援で背中を押してくださった
    東邦銀行の皆さん。


    朝から晩まで、選手が競技に集中出来るように
    何往復もスタジアムとサブグラウンドを
    往き来して最大限のパフォーマンス発揮が
    出来るようにしていただいた監督、コーチ。


    複数種目を兼ねても、怪我をせず
    常に高いパフォーマンスが出来るように
    しっかりケア、コンディショニングを
    してくださるトレーナーさん。


    試合が無ければ、チームのために
    陣地づくりから、細かなサポートと
    動いてくれるチームメイト。


    皆が《チームのために》戦ったからこそ
    2点差で総合優勝を成し遂げられたのだと思います。


    日頃から東邦銀行の皆さん、福島の皆さんから
    温かい応援していただいているので
    このような形で恩返しが出来て
    大変、嬉しく思います。


    本当にありがとうございました。


    個人としては、1点という重みを
    痛感したところでもあります。


    400m,800mともに4位と非常に悔しい
    順位になりました。
    目まぐるしく変わっていくレース展開の中で
    絶対に勝つんだという執念が
    足りなかったのではないか。
    同じくらいの力だったときに
    勝つ選手との違いはなにか。
    今一度、自分と向き合うべきところが
    見えた試合になりました。


    東邦銀行は世界を目指すチームであり
    実際に世界で戦うチームメイトの強さが
    自分は意識の面でも欠けているなと思うので、
    もっと、もっと強い選手になるために
    上を向いていこうと思います。


    後半シーズンはまだ続きます。
    最後まで、気を引き締めて
    頑張りますので、これからも
    応援よろしくお願いします!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ