選手ブログ一覧
2017.06.19
皆さんこんにちは!
日本選手権まで
1週間を切りました。
チーム内は緊張感があり
それぞれが最後の
調整を行っています。
日本選手権は4度目となりますが
心技体のバランスが一番良く
準備が進められたように思います。
1つ1つの問題と
丁寧に向き合い
小さいことを見逃さずに
自分が納得するまで
トレーニングに励んできました。
失敗をしても
自分の考えたことや
やりたいことを
納得のいくまでやってみるというのは
陸上競技に対する思いや
考えを深める意味でも
大切なことだと思います。
自分で考え、行動をし
また試行錯誤の繰り返し。
それが一番楽しいと思いますし
そこを積み重ねることで 走りや行動
言動に自分らしさが 出てくると思います。
今回の日本選手権は
とてもワクワクしています!
今まで積み重ねてきた
日々を信じて
自分らしさを
しっかり発揮して納得のいく
結果を出したいと思います!
本当にたくさんの方に
支えていただき
陸上競技ができていることに感謝して
チーム一丸となって思いっきりやってきます!
応援、よろしくお願いします!!
こんばんは。
東北はまだ梅雨入りしていませんが、梅雨入りしている地域も今年はまだ雨量が少ないようですね。
福島では今日、突然のスコールと雹が降ってきてビックリしました!グランドに降りる階段があるのですが
そこを大量の水が川のように流れていて、思わずそこにいた全員が声をあげました。
しかし明日からは晴れるようで、練習にも支障がなさそうでよかったです。
さて、来週末は日本選手権です!!!!
東邦チームはいい緊張感の中で、練習に励んでいます。日本選手権の時には、もう思い残すことは何もない!といった、
準備万端の状態で臨みたいと思っています。スタートに立ったら、あとはやってきたことを発揮して、運に任せる。という
余裕のある気持ちじゃないと、あの緊張感では戦えないです。それに加え、世界選手権の標準記録も狙っていくとなると
やはり、気持ちの部分は大きいですよね。
100mHの選手である、クリスティ選手が 「レースの99%はメンタルだ」 と言っていました。
オリンピックで戦う選手でさえも、そのように言うのですから、本当に大切だと思いますし、私自身も充実した心で
スタート地点に立ちたいと思っています。
今は日本選手権が楽しみな気持ちでいっぱいです。記録ばっかりみていても、結局自分が納得いく走りができないと
悔しい結果に終わってしまうので、試合までの過程や試合を楽しみたいと思います。笑顔が多いところには福がくると信じていますので!
いつも応援してくださっている方々、遠くから見守り、応援してくださる方に、いい報告ができるように頑張ります!
応援の程、宜しくお願いします!!
雨や曇り空が続き、
本当に6月!?と疑うほど寒い日もあり
そろそろ梅雨入りかと思いきや
本日は初夏を思わせるような晴天!
貴重な梅雨の晴れ間かもしれないと思い
朝から掃除、洗濯をして気持ちも
スッキリとリフレッシュしました。
部屋の掃除などの家事をこなすことは
自分の心の整理整頓をするように感じます。
「部屋は心の鏡。」
という言葉もあるように
大抵、気分が鬱いでいたり、
落ち着きがなくムシャクシャするときは
部屋も散らかっている時です。
確かに時間も限られる中で
毎日、丁寧な掃除は難しい。
しかし、部屋が煩雑状態になるのは
日常の所作がおざなりになって
細かいところの手抜きが積み重なって
しまっている気がします。
事実、そういう状態のときに
必ず良くないことが起きる(気がします)。
反対に、少し憂鬱な期間に入っても
少し時間をとって普段は手の届かない
隅まで掃除をした後、気分が晴れやかに
なっていたりすることは
身に覚えがある方も居られるのでは
ないでしょうか?
また、日常生活の所作がいざ勝負!
という場面で出てくると思っています。
平素から自分の心の整理整頓をしておくことが
私の勝利を手に入れる要素だと信じています。
部屋の汚れは、心の汚れ。
部屋の乱れは、心の乱れ。
どうしても目をつむって、
見て見ぬふりをしたくなるところですが、
1人、それと向き合う時間を作れば
終わったときに、また次の日への
活力になっています。
日本選手権まで、あと14日となりました。
努力は当たり前の世界で
その努力を本番で100%出せるように
1日、1日を過ごしていこうと思います。
パラの二人が世界パラを決めました。
日本選手権組もその波に乗って!
応援、よろしくお願いします!