選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2020年05月]

    一覧

    武石 この実

    2020.05.29

    みなさん、こんにちは!
    気温も高くなり、夏を思わせるような日差しになってきましたね。いかがお過ごしでしょうか?

    これから更に気温が上がって、暑くなっていくと思いますが、まだまだマスクは欠かせませんよね。
    マスクでのコロナ対策は大事ですが、マスクを着けていると、熱中症になる危険度が上がるとのことです。喉が渇いたと感じる前に、積極的に水分補給をして、熱中症にも気をつけていきたいところです。

    外に出かけずにお家で過ごす時間が増えて、最近はちょっとしたハンドメイドにハマっています。それほど高度な技は持っていませんが、刺繍をしたりアクセサリーを作ってみたり...意外と細かい作業が好きなんです。

    普段はやらないようなことをやってみると楽しかったり、難しかったり、ちょっと苦戦しながらも1つのものができたときの達成感が嬉しいです。競技以外でもこうして集中して、何かに取り組むということもたまには良いかもしれません。

    自粛期間中、友人とテレビ電話をする機会が増えました。今まで私は、あまりテレビ電話というものをしてこなかったのですが、やってみると楽しく、想像以上に盛り上がりました。今は、リモート飲みというものが流行っていますが、逆に何故、今までやってこなかったのか不思議です。離れたところにいても、顔を見ながら話すことができるなんて素敵ですよね!

    今は便利な世の中になって、文字を打って発信すれば相手と受け答えができますが、相手と話して、同じ瞬間を共有できるのはいいなぁと改めて感じました。

    まだコロナは完全に収束していませんが、確実に時は流れていきます。後で後悔しないように、今できることを全力で、前向きに取り組んでいきたいと思います。
    みなさんこんにちは。

    仕事や学校などが徐々に再開してきましたが、いかがお過ごしですか?
    昨日、首都圏と北海道以外は緊急事態宣言が解除され、
    徐々に規制が緩和されてきていますが
    まだまだ油断はできないですよね。
    外出時は必ずマスクを着用していますし、人との距離を保たないといけません。
    これまでとは違う生活をしていかなければならないので、
    習慣化するまでに時間がかかりそうです。

    家にいる時間も増え、さらに一人暮らしということもあって
    色々と考えることも増えた気がします。
    Stay home週間の時は、一言も喋らない日もあったり(笑)して、人との関わりはとても大切なんだな、、と身に染みて感じていました。
    ずっと家にいる時間がある中で、高校や中学の時の友人とテレビ電話をした時
    喋ることってこんなに楽しいことなんだ、1人じゃないってこんなに幸せなんだ、友達、家族っていいなー、、と
    これまでにあまり感じてこなかった感情がたくさん湧いてきました。
    人間って、1人じゃ無力なんだな、、とさえ思いました。


    全中やインターハイ、甲子園が中止になる中で、目標を見失ったと肩を落としている中学生や高校生が多いと思います。それにその気持ちは計り知れないものであり、一言では片付かないと思います。
    しかし、信頼できる仲間や家族が近くにいて、その中で生活し、スポーツに思いっきり打ち込んできた、それ自体が幸せだと思います。
    大袈裟かもしれませんが、命が続く限り、挑戦はいくらでもできますし、目標だって再設定できます。
    生き方って、何通りもあっていいと思います。


    いろいろなことが当たり前じゃない今だからこそ、たくさんの人の中で生活できることに感謝し、そして、「今」できることを全力でやっていくことで、自然と前に進んで行くと思います。

    さらに、「今」自分に関わっている友人や仲間、家族、周りの方々を大切にしていくことでも、前に進むことになると思います。
    そこで得た、充実感が自分を動かす原動力になると思うので!!
    私が実際そうです!

    みなさんで一つひとつ、「今」を重ねて前に進んでいきましょう。
    ひとりじゃないですから!

    佐々木 真菜

    2020.05.18

    みなさん、こんにちは。


    まだ日によっては肌寒い日もありますが、最近は少しずつ暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね。


    福島県を含めた39県は緊急事態宣言が解除されました。
    ですが解除されても、完全になくなったというわけではないので
    「うつらない、うつさない」ように自分にできることはしっかりやっていきたいと思います。


    私もstay home時間を利用して、いろいろなことをやっています。
    今まで私は視覚に障害があるためルーペや拡大読書機で拡大して読まなければ
    文字が小さくて見えない本ばかりで読まずに終わってしまうことが多かったですが、
    ゆっくり時間をかけて読んで「この本はよかったなぁ」と思える本も見つかりました。


    そして、青木さんと吉田コーチが絵を載せているのを見て、私も絵を描くことが好きなので絵も描いています!
    まだ自分の納得のいく絵が描けていないので、描けたら載せたいと思います!笑


    シーズンがいつ始まるかはまだ分からない状況ではありますが、始まった時には最高のパフォーマンスができるように頑張りたいと思います。


    下を向くのではなく、上を向いて楽しいことを考えたりして過ごしましょう!
    1日でも早く元の生活に戻れますように!!!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ