
 
						
	先日の東京GPで世界リレーの標準記録を切ることができました。
	応援して頂いた皆さん、ありがとうございました。
	これらからが本番ですので、気を引き締めてがんばってきたいと思います!
	
	東京GPは国立最後の試合で、会場にはたくさんの方が来ていて、
	改めて国立競技場の良さを感じた大会でした。
	
	建物の厳かな雰囲気が私は好きだったので、
	改修で変わってしまうのは寂しい感じもするのですが、
	東京オリンピックに向けて、
	日本を代表する素敵なスタジアムになってくれることを楽しみにしたいと思います。
	
	
	この土日、福島県のとうほう・みんなのスタジアムで東日本実業団が行われ、
	チームのみんなが出場しました。
	6月には同じ会場で日本選手権が行われます。
	私は世界リレーへ向けた移動と東日本実業団の日程が重なっていたため、
	出場はしていないのですが、
	カレンダーを見ると、時間の過ぎていく早さに驚いています。。
	今シーズンは本当に大会が続くスケジュールとなっていますが、
	忙しいからこそ、忙しさの中に流されず、
	やるべきことをきちんと見つめていくことが大切になるのではないかと思っています。
	そんなことを感じたこの1週間でした。
	今シーズン、なかなか自分の思うような走りができていませんでしたが、
	今週、走りについて何か良いきっかけが掴めた感じがします。
	どこにヒントがあるかわからないものだなと思いました。
でも、そういったヒントを逃さないように、ちゃんとアンテナを張っていたいと改めて思いました。
	この良い感じを活かして、バハマでは良いリレーと良い走りができるように、
	しっかりがんばってきたいと思います!
	では行ってきます☆