選手ブログ一覧
あけましておめでとうございます。
新年がスタートしましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は、あっという間の年末年始のリフレッシュでした。
今日佐賀県から福島県へ戻ってきましたが、年末年始の九州はとても暖かく、過ごしやすい日が続いていました。
日々寒さには鍛えられているので、マフラーもいらない手袋もいらない、コートのボタンは閉めなくていい
という状態にちょっとした幸せを覚えました(笑)
帰りの飛行機は、仙台行きのチケットが取れなかったため、羽田を経由して帰ってきましたが、相変わらず東京駅は多くの人で賑わっていました。
箱根駅伝復路のゴールの時間あたりに、東京駅に着いたので、電車から見えた沿道には多くの応援する方々が見えました。
また、電車に乗っていると、たまたまエンジのジャージを着た競走部の学生が、ストップウォッチや紙を張った段ボールを持って乗車しており
とても忙しそうにしているのは、お正月だと感じさせる光景でした。
さて、明後日からは再び沖縄で冬季合宿があります。暖かい場所で練習できるので嬉しく思いますし、銀行の理解に本当に感謝しています。
寒さに苦手な紫村には(新宮も笑)、沖縄合宿が楽しみで仕方ありません(笑) 沖縄まであと○○日と、考えてしまいます。
もちろん練習は厳しいですが、昨日の自分を超えるよう日々鍛錬です。
悔しい思いをしなくていいように、福島に来た意味があるように、そしていつも応援してくださる多くの方々や家族のために
今年こそ、世界の舞台で、準決勝まで行きます。 そのために「昨日の自分を超える」 一歩一歩着実に成長したいと思います。
変わらぬご声援、宜しくお願い致します。
こんにちは。
記念すべき2016年、最後の日に
ブログ担当になりました。
みなさんは大晦日は実家、地元に
帰られましたでしょうか?
私も今日、広島に帰省します。
前回のブログの前に帰ってから
あっという間に1ヶ月が経ちます。
チームのブログに書いてある通り
冬期練習に入り、12月の中旬には
暖かい沖縄でトレーニングに
みっちり励みました。
リフレッシュ期間の間に
今シーズンを振り返り、
来シーズンの目標設定をしたので
陸上シーズンとしては1クール目の
トレーニングの成果と反省、
目標への方向性の再確認の
機会にしたいなと思います。
冬期練習に入る前に身体測定をしました。
数値化して、変化を見ようと
取り組むと1ヶ月でも変化が表れます。
上半身、体幹を鍛えたいと
取り組んだところがきちんと
数値として上がっていました。
目標値にはまだまだ到達しては
いないのですが継続すれば
きちん成果として出ると分かることは
とても励みになると感じました。
ここは出来るようになった。
だから、もっと強化しよう。
この部分はまだ足りない。
だから、違う方法で取り組んでみよう。
きちんと自分の現状を把握して
素直に受け止めることが
次へのステップアップにつながる
ということを学んだ2016年でした。
また、人とのご縁が深く
広くなった1年でした。
大きい出来事としては東邦銀行に
入行し社会人としての世界を
持つことが出来たことです。
スポーツ世界とは違う社会に身をおいて
人間的に幅が広くなりたいなと
考えるようになりました。
至らないところばかりですが
選手として応援したくなるような
人間になろうと思えます。
「おかげさま」と言える
人生に孤独無し。
皆さまのおかげで無事に
今年も年を越せることを嬉しく思います。
来年は東邦銀行陸上競技部一丸となって
世界の舞台に羽ばたけるよう
精進致しますので、ご声援
宜しくお願いいたします。
皆さまのご健康とご多幸をお祈りしております。
良いお年をお迎えください!
みなさん、こんにちは。
私は今、パラの合宿のため沖縄に来ています!
私は今回の合宿が初めてです。
そして、初めての沖縄です。
福島では着込んで練習をしていますが
沖縄はとっても暖かく過ごしやすい気候で、
半袖にショータイで練習をしています(^^)
着込まない分、動きやすく体も軽いです!
「努力あるのみ」をモットーに来年に向けて、
いい結果を出してロンドンでの世界選手権に出場できるように、
この冬しっかり基礎をつくっていきたいと思います!
来年は地元福島でジャパンパラがあるので、
自分の持っている日本新記録をさらに塗りかえられるように、
世界ランクを上げられるように
毎日の積み重ねを大切に練習をしていきたいと思っていますので、
来年もよろしくお願いします。
それでは皆さま良いお年を!!