皆さん、明けましておめでとうございます!
本日は1月7日なので、七草粥を食べる日となっていますが、皆さんは食べられましたか?
ちなみに私はまだ食べていません(笑)
七草を用意するのは難しいですが、自分の用意できる範囲の食材でお粥を作り、今年一年、健康でいられますようにと願いたいと思います。
最近のニュースでは、オミクロン株での感染が急速に広まってきていることが取り上げられています。なかなか、落ち着かない状況ではありますが、今後も今までと同じように、感染対策をしっかり行って、元気に生活していきましょうね!
今年の年越しは実家に帰ることができ2年ぶりに家族と過ごすことができました。
毎年大晦日は、紅白歌合戦を見ながらすき焼きを食べるのが定番なので、それができたことがとても幸せでそれだけで大満足でした。家族で食卓を囲むことが、こんなにも心が満たされるのは、コロナ禍で会えないという効果もあるかもしれませんが、日々私のことを支えてくれる家族といるからなのだと感じました。
高校生の頃は、毎年元旦練習があり、そこで顧問の先生が両親へ感謝を述べることを忘れずにと話してくれていました。高校生の頃の私と今の私は少し違うかもしれませんが、家族に対する感謝の気持ちというのは変わりませんね。私が今も好きなことである陸上競技に打ち込むことができるのは、家族や今の環境であるこの東邦銀行に所属させていただけていること、皆さんの応援やサポートのおかげなのだと感じます。この場をお借りして、本当にありがとうございます。
今年は、この厳しい寒さをも味方につけ、冬季練習を日々乗り越え、シーズンではドカンと走りたいと思います!
コロナ禍ということもあり、不自由で難しいところではあるかと思いますが、この冬を凌いで暖かくなった春には、皆さんに朗報を伝えられるよう日々の練習を精一杯頑張っていきます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!