みなさん、こんにちは!
先週の3連休はゆっくりできましたでしょうか?
私は連休はパラの短距離の合宿があり参加してきました。
なかなか試合でしか会えない選手たちと一緒に練習をしたり
お話しをしたりすることができ、とてもいい刺激をもらえました。
同じ視覚に障害がある選手や義足の選手とトレーニングをする中で、
まずは挑戦してもしそれができなかったとしても"ここまではできた"、
"次はここまでできたらいいな"などポジティブに考えることって大事だなと
今まで以上に強く思いました。
そして、自分を信じるということも大切にしていこうと感じました。
東邦銀行陸上競技部に入部したばかりの頃は、400mのベストは
63秒かかっており世界のトップレベルの選手とはかなりの差があったため、
"パラリンピックに出場したい!"という気持ちはあっても、
自分が本当にパラリンピックに出場できるとは思っていませんでした。
ですが、健常の先輩たちと練習していく中で少しずつ先輩との距離を
縮めることができるようになってきて、今では同じくらいで走れるように
なったことは自分の自信に繋がっています。
そして同じくらいで走れるようになったり、練習でのタイムが速くなったり
したことで400mのベストも57秒台まで更新することができています。
できることが増える分、走るために必要なものを身につけることができてきている
ということなので、今まだできていないことは"絶対にできるようにする"という
気持ちをもって、それと同時に"失敗することを恐れずに挑戦し続ける"ことを
大切にしていきたいと思います。
2024年は5月に神戸での世界パラ陸上、9月にはパリでのパラリンピックと大きな試合があるので、そこで自分がやってきたことを発揮し結果を残せるように頑張ります。
世界パラ陸上が日本で開催されることはなかなかないので、ぜひ見に来ていただけたらと思います!
また来月のブログでお会いしましょう!