みなさん、こんにちは!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。つい昨日クリスマスも終わり、12月も残すところ、あと一週間となりました。今年は大雪になると以前から言われていましたが、毎年言っているような気がしていたので、「今年もそこまで降らないだろう。」と高をくくっていましたが、日本各地で大変な大雪となり驚いています。もともと雪国育ちなので雪自体は好きなのですが、ここまで雪が積もってしまうと除雪などが発生するため、大雪は好きではないです。これからまだまだ降ることも予想されますので、大雪対策、除雪道具の準備など、いつ降っても良いように抜かりなく行っていきましょう。
さて先日、毎年清水寺で行われる恒例行事の1つである「今年の漢字」が発表されました。今年を表す一字は「戦」でした。世界情勢ではウクライナとロシアの戦争、スポーツでは冬季オリンピックやワールドカップが行われたため、「戦」への投票が増えたと思われます。毎年この時期に今年の漢字が発表されると、「自分の一年を表す漢字は何だろう」とみなさんも考えないでしょうか?私自身、毎年考えていますが、2022年の自分を表す漢字は…
「変」です。
カテゴリーの変わり目なので普通かもしれませんが、私にとってとても変化の多い一年だったように感じました。大学を卒業し、学生から社会人への変化。4年間住んでいた埼玉県から地元の福島県に引っ越し、東邦銀行陸上競技部に入部したことによる環境の変化などたくさんの変化がありました。様々な「変」によりあっという間に過ぎた一年でしたが、今継続中の「変」もあります。それは走りのフォーム改革です。これまで行ってきたランニングフォームをより効率よく、速く走れるようにするために一から見直しています。今まで積み上げ、染みついたランニングフォームを変えるのは容易なことではありません。一朝一夕で出来ると思っていませんが、早く理想のランニングフォームを習得するため奮闘中です。これが完成したときに一回りも二回りも強くなった姿をお見せすることができるはずなので理想のランニングフォームを追い求め、今後も頑張りたいと思います。
自分の来年の漢字は「進」と予想します。
進化した、一歩進んだ自分になれるように精進していきます。
私の年内のブログは今回で最後となります。今年一年たくさんのご声援本当にありがとうございました。来年は今年以上に活躍できるよう今後も精進していきますので、これからもご声援のほど宜しくお願い致します。