選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    2020.08.28

    毎日毎日うだるような暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
    連日、日中は35℃前後で、夕方になって30℃くらいになると「涼しいな」と思うようにさえなりました。
    慣れってすごいですね…
    ただ慢心はすることなく、常に熱中症のリスクには気を付けながら練習していかなければなりません。
    この夏を無事に乗り切れるよう、もうひと頑張りです。

    さて、今日はテレビを見ていたら、首相が辞任される意向、とのニュースが。
    8年もの間国のトップとしてあり続けるのはさぞかし大変なことだっただろうなぁと思います。
    惰性で続けられるようなお仕事ではありませんから…
    長く続けることって本当に大変だなぁと、しみじみ思います。

    陸上競技も、長く続けるという事はそれだけ経験を重ねるということで…
    成功体験も、失敗体験も積み重ねる中で、どの選択が正しいか見極める能力も試されます。
    困難に突き当たったときに、選択肢が多くて助かることもありますが、選択肢が多すぎて選べないことだってあります。
    けれど一つ言えるのは、何かを選択しなければそこで立ち止まったままで、何かを選択すれば、それがたとえ失敗だったとしても、何かが変わるということです。
    最近は辺に先読みしすぎて失敗を恐れてしまっているな、と思う場面も多々あるので…
    なんにせよ、まずは一歩踏み出してみなければ、ですよね。

    そもそもが今年、このコロナ禍の中で競技をしていくということが、この20年ほどの陸上人生の中で初めてな訳で、そして誰にとっても初めての経験でしょうから、未知でしかありません。
    だからこそ迷って立ち止まるよりは、進んで違う景色を見て行きたいなぁと思います。

    この先いよいよ秋のシーズンに突入し、全日本実業団や日本選手権を迎えることとなります。
    今シーズン、この状況下ではありますが、やれることはやり尽くして、後悔のないようにしたいと思います!

     

     

    みなさんこんにちは!

     

    ようやく夏らしい天候が続いていますがみなさんはいかがお過ごしですか?

    暑さが苦手な私は、あらゆる対策を考えなんとか毎日を過ごしております(笑)

     

    さて、昨日は新国立競技場でセイコーゴールデングランプリが開催され、

    出場してきました!本来ならば東京オリンピックが開催され、

    たくさん感動がうまれたであろう会場で、今回のように走る

    チャンスをいただけたこと、本当にありがたく思います。

    大会を開催するにはただでさえ準備、運営が大変なのにも関わらず、

    コロナ禍の中で大会を行うというのは一筋縄ではいかなかったと思います。

    リスクがある中でも、こうして大会を開催してくださった

    関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

     

    なかなか、終わりが見えてこないコロナ禍ですが、ただ不安に思うだけで

    何もしない日々を過ごすよりも、前を向いて進んでいかなければなりません。

    今回も、きっとこの大会を開催するにあたって

    「このような状況だけど大会を開催したい。じゃあ、そのためにどうするか。」

    と考え行動してくださった方々がいたからこそ、大会を開催することができたのだと

    思います。制限がある中でも、自分たちがやりたいことを実現させるには

    どういう手段をとれば可能なのかを考え、あらゆる手段を尽くす。

    今後そういう行動を、繰り返しとっていくことで

    明るい未来につながっていくのではないかと思っています。

     

    このことは、コロナだからこそやるわけではなく

    普段の生活の中でもみなさん思い当たることはあると思いますし

    私が実行していることでもあります。

    不思議なことに、できない言い訳は考えなくても簡単に

    出てきませんか?(笑)しかし、どんな状況でも言い訳をせずに

    「じゃあ、どうしたらいいのか」と考えることで

    明るい気持ちになれたり、道が開けたりしますよね!

    どんなことでもしっかり受け入れ、少し考えれば、やりたいことが

    実現できる方法が必ず見えてくるはずです。そうやって、少しずつ前に進んで

    なかなか終息が見えてこないコロナと向き合っていければいいですよね!

     

    シーズンがようやく始まりましたが、どの大会が今シーズン最後になるのかは正直

    分からない状況です。今まで以上に1レース1レース大切に走っていきたいと思いますので、

    応援、よろしくお願い致します!!

     

     


    皆さん、こんにちは!
    毎日30度超えとなる暑さですね。
    新型コロナウイルス感染対策としてマスクは欠かせませんが、マスクの中が汗で蒸れたり、暑さが倍増に感じたりと不便に感じてしまうところもありますよね...(汗)
    熱中症になるリスクも高まると思うので、体に熱が篭らないように水分補給や汗をかいたらタオルで拭いたり、直射日光を浴び過ぎないようにするなどしてお気をつけて下さいね。

    紫村さんのブログにも書かれていましたが、23日にセイコーゴールデングランプリが新国立競技場で開催されます。
    私も出場させて頂きます!
    なんと言っても、新国立競技場で走らせて頂けるだなんて...とっても嬉しくてワクワクします!!
    国立競技場の時でさえも行ったことがないので、どんなスタジアムなのかな?どのくらい大きいのかな?と、想像しようにもしきれませんが、東京五輪を開催するはずだった競技場で走らせて頂けるので、一周ぐるっと堪能して参りたいと思います!!

    先日幼い頃からの友人から手紙を貰いました。
    手紙から見て分かる昔から変わらない字体を見ると、それを見て分かるくらいには長い付き合いなんだと思い、昔から変わらないでいられているんだなと、とても嬉しくなりました。
    手紙の内容は詳しくは教えられませんが、感謝状のような内容でした(笑)
    そんな温かみのある言葉をかけてもらい、涙がほろっとするくらい嬉しく、友人にもありがとうの気持ちを伝えたいと思い手紙を書きました。
    今は離れていますし、連絡もこまめにはしていませんが、久しぶりに繋がることで友人の有り難みを改めて実感します。

    今年は新型コロナウイルスの影響により、今までと同じ生活が思うようにできず、苦しい日々が続いています。
    それにより、当たり前にしていたことの有り難さに気づき、こんな毎日だけど、スーパーに行けば野菜は売ってるし、本も買えるし、当たり前を支えて下さっている方々はたくさんいらっしゃるのだと感じずにはいられません。
    それと同じように、試合も開催することが困難で数も限られている中、試合を開催して頂けることがとてもありがたいです。
    だからこそ、選手として試合に出させて頂けるのであれば、最高のパフォーマンスをして、試合を盛り上げたいと強く思うようになりました。
    なので、ありがとうの気持ちを強く持って新国立競技場を走ってきたいと思います!
    応援のほど宜しくお願い致します!!
    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ