選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    みなさん、こんにちは!
    11月は天気のいい日がたくさんだなと感じています。
    夜になって空を見ると、星がたくさん出ていてキラキラ輝いているのが、「明日も晴れるのかなぁ、楽しみだなぁ。」と思わせてくれます。私は余裕がないと空を見ることを忘れがちですが、やっぱり空を見ると心が浄化されると思いました。陸上競技の良いところのひとつとして、屋外スポーツなので空の変わり具合を感じることができます。夕方になると、青、オレンジ、ピンク、とグラデーションになった空を見ることができ、とても美しい!と思います。
    みなさんも日が暮れて暗くなる前に是非空を見てみてください!

    さて、冬季練習が始まり1週間が経ちました。
    お休みを頂きリフレッシュしていた分、毎日筋肉痛と闘う日々です(笑)
    そんな状態ではあるものの、この冬季練習で自分はどのように変わりたいのか、そのためには何をすればいいのか、今の時期はどうやって練習に取り組んでいこうか、と日々悶々と考えています。
    その中で、やはり一番重きを置くのは「練習を継続させること」です。当たり前ではあるものの、一番難しいと思うのは怪我なく練習するということです。昨年の冬季練習では、初めて迎えたということもあり、練習量と自分自身の疲れ具合のバランスを感じることが鈍く、疲労が溜まり足が痛くなってしまうことが多々ありました。足が痛くならないためにもきれいなフォームで運動することや、自分の体の状況を敏感に感じとりながらこまめにケアをするなど繊細になっていきたいと思っています。そのような日々の積み重ねがあることで、目標とする自分に変化していくのかと思います。

    まだまだ冬季練習は長いと思いがちですが、案外早く過ぎてしまいます。何も掴めなかった。ということがないように、目標を積み重ねて、少しずつクリアして、出来なかった自分から出来る自分へと変われるよう、思考を停止させず頑張りたいなと思います!

    2020.11.20

    皆さんこんにちは!

    最近は11月というのにとても暖かく、秋ということを感じさせないくらい天気の良い日が続いていますね。とはいえ夕方から一気に冷え込むので、体調管理には気をつけていきたいです。

    少し前、福島の紅葉が見たいと思い、ドライブしてきました。秋の空気は澄んでいてとても気持ちがいいですね。自然ってやっぱり癒されます。何も考えずに景色をただただ眺めるあの時間が好きです。なんだか心もすっきりとしたような気分になります。
    今回は磐梯吾妻スカイラインをドライブしてきたのですが、感動しました。まるで別世界のような、あの山や岩。紅葉もちょうど見頃でした。福島にこんなところがあったんだと驚きました。色々と写真に収めてきたのですが、やっぱり生で見るのと写真とでは違いますね。
    福島に来て7年目になるのですが、まだまだ知らないこと、良いところがあるなぁと感じました。

    最近、自分の考え方を振り返ると思うことがあります。

    日々の練習だけでなく生活の中で、ちょっとしたことでも、何かやらなければいけないことがあったら、ひとつの勝負と捉えて、絶対にやってやる、クリアしてみせる!自分の中で挑戦と思ってやってみると、案外それは苦でなかったり、楽しんでできるかもしれないと。ものは考えようですね。
     
    どこかで、"どうせ"とか、"でも"と先に考えてしまっている自分が今はいると思います。言い訳してばっかりなんて、かっこ悪いですよね。自分でもそう思います。変えていきたいです!

    心を変えて、行動も変えて、日々成長していきたいと思います。

    こんにちは。

    随分とブログを更新しておりませんでした。。各地で紅葉シーズン真っ只中。すごく気持ちのいい天気が続いてますね!

    今の時期としては少し高い気温に、心がほっこり、そして秋空に毎日癒されております。

    ほんとに秋の空って色んな表情があるので好きです。

     

    さて、シーズンが終了し、オフ期間を過ごしていました!

    約1年ぶりに佐賀に帰り、とても充実した日々を過ごしました。

    アメリカ遠征から帰国後、コロナウイルス感染症拡大、試合など、今年は家族に会える時間がなかったので、すごく癒されました。

    ほぼ家族と時間を過ごし、甥や姪の成長に感動しエナジーチャージができました。また、恩師ともお会いすることができ、沢山お話しすることができました。今年は、人とのつながりの重要さを感じ、一人では何にもできないからこそ、苦しい時は家族や友人、仲間を頼ることがものすごく大事なことだと改めて感じた年でした。

     

    最近読んだ本に、「強い人とは、自分の弱みを受け入れ、正直に話せる人だ」と書いてあり、知識や決断力があって、何でもできる事だけでなく、弱い部分にフォーカスしている所に、すごく納得しました。

    私たちは、目標のために自分を追い込み、毎日トレーニングをしていると、弱みを見せることはいけないと思ったり、強がってしまうことがよくあります。

    しかし、人間は誰でも弱い部分があります。その弱さを隠したり、悲観するのではなく、克服するために、弱さを認め、そして信頼できる家族や仲間や友人に話すことで、気持ちがスッキリしたり、新たな発見が生じ、道が拓けていくんですね。

    それは、今シーズン苦しかったからこそそれを感じました。何でもかんでも、自分の中で溜め込んでしまうのは良くないですね。

     

    こうやって、毎回自分自身の特徴に気づき、どうしていくべきかが分かるとすごく面白いですよね。

    最近はセルフマネジメントの重要性を感じています。

     

    まだまだ成長していくために、心も身体も鍛えていきたいなと思う今日この頃です。

    パワーアップのため、冬季練習頑張ります!!

     

     

     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ