選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    2024.04.29

    皆さん、こんにちは!

    世間はGWに突入し、たくさんの人が様々な場所へ旅行やお出かけをしていると思います。
    僕達のGWと言えばグランプリなど、たくさんの試合が行われる時期なのでGW=試合というのがいつからかありました。(笑)
    最近は気温もぐっと上がり、30度になるなど最早暑い日もあります。
    急な暑さは熱中症などの危険もあるので日頃の練習から気をつけつつ、試合では良く動けるくらいの気候がいいなと願っています。
    皆さんも暑さ対策をして熱中症に気をつけてお過ごしください。

    さて、冒頭でも少し触れましたがGWには5月3日の静岡国際が行われ、それを皮切りに毎週グランプリなどの試合が入ってきます。
    4月20、21日に行われた日体大競技会でシーズンインし、400mでは課題が残りましたが、400mHでは新しい展開でレースをし50秒39とシーズンインではまずまずの記録で走ることが出来ました。
    日体大競技会で出た課題を最初の大きな試合である静岡国際で修正し、48秒台、標準記録突破を狙って行きたいと思います。

    いよいよ代表選考も本格化してきており、世界リレーでは松本さんと井戸が混合マイルの日本代表として選ばれました。
    パリ五輪にも繋がる試合でもあるので出場権を勝ち取れるように精一杯応援したいと思うと同時に自分も負けてられないという気持ちになります。
    やはりチームメイトが活躍する姿が自分のやる気になり、自分もチームに流れを作れるような走りをしたいです。

    厳しい戦いが続くと思いますが、今年しっかり積んできた冬季練習を自信に持って、試合を楽しんでいきたいと思います。

    ぜひ、ご声援の程よろしくお願いいたします!
    みなさん、こんにちは!
    いかがお過ごしでしょうか?

    もう早いことに4月も下旬に入ろうとしています。
    桜は葉桜となっているところがほとんどですが、色んな植物が花を咲かせたり、木々も生い茂っていたりと、美しい風景に心も躍ってしまいます。
    気温も25度を超える日もあるので、今から日焼け対策や熱中症対策を心掛けてお出かけを楽しみたいですね!

    さて、先々週と先週と2週に渡り試合をし、アウトドアシーズンインは出雲陸上でしてきました。
    今年の出雲は気温も暖かく風もそんなに吹いていなかったため走りやすい天候でした。
    初戦から久しぶりのラウンド試合、世界リレーの選考会と緊張感のある試合でした。
    今回は、選考会も兼ねている試合でもあったので、順位もタイムもどちらも狙っていく試合でした。
    どちらも狙っていく試合ではありましたが、自分自身を見失わないように、予選と決勝ともに自分のレースに集中すること、今ある力を出し切ること、を意識してレースに臨みました。
    初戦となると、現状の自分がどうなのか分からないので、それが不安要素の原因となり、囚われてしまうと、大丈夫かな?といった、不安がどんどん膨らんでしまって、自分自身に集中できずやりたかったパフォーマンスができないことが多々ありました。
    だから、心の中で「この1本集中しよう」と心で決めてスタートラインに立てたと思います。
    その結果、決勝ではシーズンインベストを更新できたこと、後輩の井戸と世界リレーの代表になれたことと収穫のある初戦となりました。
    井戸の予選と決勝とどちらも自己ベストで走り切った姿にとても感動しました。
    後輩から刺激をもらいながらも、互いに切磋琢磨していけるようにこれからも頑張ろうと背筋の伸びる思いになりました。
    自分が向かうところはパリオリンピックです。
    時間は限られていて、やらなくてはならないこともありますが、一歩一歩、大事にして進んでいきたいと思います。

    ここからの世界リレーまで日数は少ないですが、自分の今出来ることを見定めて日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
    今後とも応援よろしくお願い致します!

    みなさん、こんにちは!
    いかがお過ごしでしょうか?


    夏がきたのかなと思うほどに暖かい日が続いております。
    そのため、すでに熱中症にならないようにできるだけ日陰にいるようにしたり、
    こまめに水分補給をしたりしています。


    福島では花見山や信夫山の桜が満開となり、
    家の周りでは鶯の鳴いている声を聞こえてきたりと、
    私は季節の中で春が一番好きなので春を感じることができて嬉しいです。
    私は視覚に障害がありますが色は分かるので、色とりどりの花を見たり、
    香りを楽しんだりしています。


    さて、シーズン初戦となる大会まで残り一週間となりました。
    私のシーズン初戦は、21日(日)に行われる、
    2024愛知パラ陸上競技フェスティバルとなります。
    冬季で鍛えたものを次は結果に繋げなくてはならないのですが、
    自分の中でできなかったことができるようになったこともたくさんあります。
    そして、走る中で感覚と動きが良いと感じた時、
    タイムに表れることも増えてきています。
    できるようになったことや掴みつつあるものがあることが自信になって、
    どのくらいで走れるのか楽しみな気持ちもあります。


    5月には神戸での世界パラ陸上が開催されます。
    世界パラ陸上へ向けて、いいスタートがきれるようにしっかり準備をして、
    最高のパフォーマンスを発揮できるようにしていきます!


    こうして陸上競技と向き合える時間は本当に幸せなことだと感じています。
    2018年にインドネシアで行われたアジアパラ競技大会で400mで金メダルを獲得し、
    表彰台の一番上に立ち国歌を聞いたとき
    "この瞬間をたくさんの方と共有したい"と強く思いました。
    あの瞬間を次はさらに大きな大会で実現できるように、何事にも諦めず頑張ります!


    スタートラインに立つ時も"笑顔"、ゴールしても"笑顔"を忘れずに、
    みなさんに応援してよかったと思っていただけるように精進します。
    また次のブログでお会いしましょう!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ